ハシブトガラの写真
ハガキサイズのプリントです
冬になると南富良野の白銀荘によく泊まりにいきました。中谷宇吉郎先生が雪の結晶の研究をした場所です。
中谷宇吉郎先生が使った小屋も残っています。近くには昔のドラマ、北の国からの撮影にも使われた無料で入れる露天風呂もあります。ここも温泉だけ入りに来る人もいます。
何より雪質が素晴らしく山スキーをする人で賑わいます。最近は海外からの人が多いくらいです。宿を基点として三段山や十勝岳富良野岳に行けて、帰ってきたら極上の温泉に入れる素晴らしい場所です。
しかし雪質が素晴らしいということは当然どっさり雪が降ります。どかどか降りすぎてとても山に入れない日に、宿の周りの森をカメラを持って散策しました。雪景色を歩くだけでも楽しいのですがそこに鳥を見つけると最高です。
ハシブトガラがばたばたしている瞬間が撮れました。厳しい寒さに負けないふわふわの冬毛です。お腹のカーブが丸くぽっこりしていて魅力にあふれています。
北海道の雪雲はわりと明るくて白く淡い光の中を鳥見ながら歩くの楽しいです。
ハシブトガラの写真
ハガキサイズのプリントです
冬になると南富良野の白銀荘によく泊まりにいきました。中谷宇吉郎先生が雪の結晶の研究をした場所です。
中谷宇吉郎先生が使った小屋も残っています。近くには昔のドラマ、北の国からの撮影にも使われた無料で入れる露天風呂もあります。ここも温泉だけ入りに来る人もいます。
何より雪質が素晴らしく山スキーをする人で賑わいます。最近は海外からの人が多いくらいです。宿を基点として三段山や十勝岳富良野岳に行けて、帰ってきたら極上の温泉に入れる素晴らしい場所です。
しかし雪質が素晴らしいということは当然どっさり雪が降ります。どかどか降りすぎてとても山に入れない日に、宿の周りの森をカメラを持って散策しました。雪景色を歩くだけでも楽しいのですがそこに鳥を見つけると最高です。
ハシブトガラがばたばたしている瞬間が撮れました。厳しい寒さに負けないふわふわの冬毛です。お腹のカーブが丸くぽっこりしていて魅力にあふれています。
北海道の雪雲はわりと明るくて白く淡い光の中を鳥見ながら歩くの楽しいです。