『ライトリウム(LIGHTLIUM)』ナツメ球タイプ
電球の中の小さな世界。
ライトリウム(LIGHTLIUM)
ライトリウムとは「光のための場所」という意味を込めた造語です。
草むらに立つ「電灯」が、
水際の「鉱物(水晶)」を照らす風景を、
電球の中に作ってみました。
電球の中に電灯という、少々錯綜した作品となっています。
電球を台座に置くと
電球の中にある小さな電灯が光ります。
※ 台座から延びたUSBコネクタから電源を供給します。
※台座と電球との接触面にマグネットを使用しており容易に電球を台座に設置することが可能となっていますが、台座と電球の設置面をあえて微妙な位置で製作しておりそのわずかな接触状態によりチラチラと明滅させて光らせて楽しむこともできます。
台座には黒茶色の縞黒檀という木材(写真四枚目参照) を使用し、その正面には『LIGHTLIUM』の文字を打刻した少々荒目加工の銅プレートを取り付けています。
「水晶」は天然素材そのままの本物を使用しています。また、水晶の他にインテリアストーンがアクセントとして配置されています。
サイズ:
電球高さ約55mm
台座:30mm×30mm×30mm
USBコネクタ(コード)の長さ:900mm-950mm程度
※オプションにて短いタイプ(400mm-500mm程度)のものに変更が可能。
その他注意事項(お求めになる前に)をお読みください
『ライトリウム(LIGHTLIUM)』ナツメ球タイプ
電球の中の小さな世界。
ライトリウム(LIGHTLIUM)
ライトリウムとは「光のための場所」という意味を込めた造語です。
草むらに立つ「電灯」が、
水際の「鉱物(水晶)」を照らす風景を、
電球の中に作ってみました。
電球の中に電灯という、少々錯綜した作品となっています。
電球を台座に置くと
電球の中にある小さな電灯が光ります。
※ 台座から延びたUSBコネクタから電源を供給します。
※台座と電球との接触面にマグネットを使用しており容易に電球を台座に設置することが可能となっていますが、台座と電球の設置面をあえて微妙な位置で製作しておりそのわずかな接触状態によりチラチラと明滅させて光らせて楽しむこともできます。
台座には黒茶色の縞黒檀という木材(写真四枚目参照) を使用し、その正面には『LIGHTLIUM』の文字を打刻した少々荒目加工の銅プレートを取り付けています。
「水晶」は天然素材そのままの本物を使用しています。また、水晶の他にインテリアストーンがアクセントとして配置されています。
サイズ:
電球高さ約55mm
台座:30mm×30mm×30mm
USBコネクタ(コード)の長さ:900mm-950mm程度
※オプションにて短いタイプ(400mm-500mm程度)のものに変更が可能。
その他注意事項(お求めになる前に)をお読みください
サイズ
作品説明をご覧ください
発送までの目安
14日
購入の際の注意点
お求めになる前に
※丁寧な仕事を心がけておりますが、一点一点手作り(ハンドメイド作品)であることをご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。
※作品は制作時の傷や汚れなどがある場合がありますが、ハンドメイドならではの風合いとご理解の上お楽しみいただければ幸いです。
※ハンドメイドですのでオブジェ(水晶の形状等)に個体差があります。個体差によるそれぞれ一点ものとなりますので基本的には交換はできません。(配送時の破損による交換などについては相談ください)
※お使いのモバイルやPCにより写真の色合いなど異なって見える場合がございます。
※落下や無理な力が加わりますと、破損の原因になりますのでご注意ください。
※一部水に弱い素材を使用していますので水濡れや湿気にはご注意ください。
※一部ガラス製品を使用していますので、性質上気温の差で電球内部にくもりを生じることがありますのでご了承ください。
※誤飲などを避けるため小さなお子様の手とどどかないところでご鑑賞ください。
※価格は1点のみの価格となります。
※台座は標準で付属しております。
※USBコネクタ(コード)の長さは900mm-950mm程度のものが標準タイプとなります。
※オプションにて短いタイプ(400mm-500mm程度)のものに変更が可能です(オプション選択のない場合は標準タイプとなります。発送後の変更はできませんのでご注意ください)。
※USBコネクタにはオンオフスイッチは付いていません。オンオフの切り替えが必要な場合はスイッチ付きの電源タップなどをご使用ください。
※パソコンやモバイルバッテリーやUSBポートのACアダプタなどに接続して使用可能です。(Type-AのUSBポートのみで使用可)
※ モバイルバッテリーやUSBポートのACアダプタは付属しておりません。
※電球、台座共にマグネットを利用しておりますので磁気カードなど磁気に影響のあるものの近くでの取り扱いにはご注意ください。
※縞黒檀は非常に重く硬く、家具や楽器、工芸品などに用いられている木材です。
※写真3枚目の左側のナツメ球タイプとなります(右側の丸球タイプは別途設置のカート[『ライトリウム(LIGHTLIUM)』丸球タイプ #minne https://minne.com/items/20646790]をご覧ください)。
※気になる点がありましたらお気軽にご質問ください。