★9x6x3㎜
オパールの地にブルーの濃淡があって、波紋のようなきれいな柄になっています。遊色は全体に入っているわけではなく、ポイント的に入っています(範囲はせまいですが水色のきれいな遊色です)。全体の美しさが気に入ったら、この粒をおすすめしますす。
オーストラリア産のボルダーオパール。岩石の層にオパールが水脈のように流れ込んで結晶化したものです。さまざまな形にカットされる他の宝石とちがって、ボルダーオパールはオパールの部分を見せるように、岩石をスライスして薄い層状に加工されます。
ボルダーオパールの多くにダブレットという加工がされます。ダブレットとは「二重」という意味で、オパールの裏側に母岩などの貼り合わせを行うことで強度を上げたり、黒っぽい石を背面にすることで遊色をさらに美しく見せます。
価値としては、貼り合わせのない無垢(ソリッド)のオパールの方が上です。もし同じぐらいの品質のものでも無垢のオパールの場合、価格はおおよそ5~10倍になります。近年の産出量の減少にともなってさらにソリッドの価格が高騰しているなかで、ダブレットオパールは美しい模様がお求めやすい価格で楽しめます。
リングの素材は14KGFを使用しています。美しいゴールドの輝きを、14金製のものよりも手軽に楽しむことができます。お手入れはクロスで軽く拭いてもらうだけでよく、変色しにくいので長くお使いいただけます。
......................................................................................................................
素 材 14KGF
※5~30号までのご希望のサイズを備考欄にご記入ください。
※撮影用に原石をリングに仮留めの状態で置いています。ご注文後、ご指定のリングサイズにて仕上げます。
★9x6x3㎜
オパールの地にブルーの濃淡があって、波紋のようなきれいな柄になっています。遊色は全体に入っているわけではなく、ポイント的に入っています(範囲はせまいですが水色のきれいな遊色です)。全体の美しさが気に入ったら、この粒をおすすめしますす。
オーストラリア産のボルダーオパール。岩石の層にオパールが水脈のように流れ込んで結晶化したものです。さまざまな形にカットされる他の宝石とちがって、ボルダーオパールはオパールの部分を見せるように、岩石をスライスして薄い層状に加工されます。
ボルダーオパールの多くにダブレットという加工がされます。ダブレットとは「二重」という意味で、オパールの裏側に母岩などの貼り合わせを行うことで強度を上げたり、黒っぽい石を背面にすることで遊色をさらに美しく見せます。
価値としては、貼り合わせのない無垢(ソリッド)のオパールの方が上です。もし同じぐらいの品質のものでも無垢のオパールの場合、価格はおおよそ5~10倍になります。近年の産出量の減少にともなってさらにソリッドの価格が高騰しているなかで、ダブレットオパールは美しい模様がお求めやすい価格で楽しめます。
リングの素材は14KGFを使用しています。美しいゴールドの輝きを、14金製のものよりも手軽に楽しむことができます。お手入れはクロスで軽く拭いてもらうだけでよく、変色しにくいので長くお使いいただけます。
......................................................................................................................
素 材 14KGF
※5~30号までのご希望のサイズを備考欄にご記入ください。
※撮影用に原石をリングに仮留めの状態で置いています。ご注文後、ご指定のリングサイズにて仕上げます。
サイズ
(説明欄をご参照ください)
発送までの目安
10日
購入の際の注意点
【ご購入の際のお願い】
※ご覧頂いているモニターにより、実物とお色が違って見える場合がございます。予めご了承下さい。
※天然石などの自然素材を使用しているため、若干の傷やカケ、インクルージョンを含みます。また形状や色合いにバラつきがある場合がございます。
※イベントにても販売しております。万一欠品の際にはキャンセルさせて頂く場合がございます。
※ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。システム上、キャンセルが難しくなっておりますので、ご購入前のお問い合わせをお願いいたします。