この度は Crystal Woods の商品をご覧頂きましてありがとうございます。
ご縁あるクリスタルとの素敵な出会いがありますように・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【商品詳細情報】
沖縄県産の夜光貝に繊細な編み目を施し、マクラメ編みのピアスに仕立てました。
耳元で優しく揺れる夜光貝は大きすぎず、軽やかな重さですので
普段使いとしてもぴったりなピアスに仕上がっています。
<夜光貝について>
熱帯から亜熱帯域のインド‐太平洋区のサンゴ礁域に生息する大型の巻貝の一種で
日本では沖縄や奄美など、九州南部にだけ生息する希少な貝です。
重厚な殻の裏側に真珠層があり、古くから螺鈿細工の材料として利用されてきました。
夜光貝は本来、とても美しい光り輝く外殻を持っていますが、
成長して行く過程で石灰化し、まるで石ころのような見た目へと変わってしまいます。
古来、沖縄の海人たちは、この貝を磨き込めば
隠された美しい内面が現れることを知っていました。
現代のように便利な道具が無かった当時、その作業は大変だったことでしょう。
丹精込めて磨きこんだ美しい貝を ”まぶい(魂)の貝” として、
愛する女性にプレゼントしたそうです。
また、南西諸島の島々の島民や漁師さんたちは、夜光貝のような真珠層を持つ貝を磨き、
「近づいてくる魔物を ”七色の光沢” で目をくらまし、跳ね除ける」お守りとして
身につけているそうです。
※当店の夜光貝は、沖縄県那覇市にある悠ヶ風さんにて研磨していただいております。
<サイズ>
✽夜光貝:約1.8cm×約1.3cm
✽トップ全体の大きさ:約4.3cm
<使用しているパーツ&天然石>
✽夜光貝(沖縄県産)
✽ワックスコード(Linhasita社製)
✽ピアスパーツ(チタン製)
✽金属ビーズ(メッキ加工品)
この度は Crystal Woods の商品をご覧頂きましてありがとうございます。
ご縁あるクリスタルとの素敵な出会いがありますように・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【商品詳細情報】
沖縄県産の夜光貝に繊細な編み目を施し、マクラメ編みのピアスに仕立てました。
耳元で優しく揺れる夜光貝は大きすぎず、軽やかな重さですので
普段使いとしてもぴったりなピアスに仕上がっています。
<夜光貝について>
熱帯から亜熱帯域のインド‐太平洋区のサンゴ礁域に生息する大型の巻貝の一種で
日本では沖縄や奄美など、九州南部にだけ生息する希少な貝です。
重厚な殻の裏側に真珠層があり、古くから螺鈿細工の材料として利用されてきました。
夜光貝は本来、とても美しい光り輝く外殻を持っていますが、
成長して行く過程で石灰化し、まるで石ころのような見た目へと変わってしまいます。
古来、沖縄の海人たちは、この貝を磨き込めば
隠された美しい内面が現れることを知っていました。
現代のように便利な道具が無かった当時、その作業は大変だったことでしょう。
丹精込めて磨きこんだ美しい貝を ”まぶい(魂)の貝” として、
愛する女性にプレゼントしたそうです。
また、南西諸島の島々の島民や漁師さんたちは、夜光貝のような真珠層を持つ貝を磨き、
「近づいてくる魔物を ”七色の光沢” で目をくらまし、跳ね除ける」お守りとして
身につけているそうです。
※当店の夜光貝は、沖縄県那覇市にある悠ヶ風さんにて研磨していただいております。
<サイズ>
✽夜光貝:約1.8cm×約1.3cm
✽トップ全体の大きさ:約4.3cm
<使用しているパーツ&天然石>
✽夜光貝(沖縄県産)
✽ワックスコード(Linhasita社製)
✽ピアスパーツ(チタン製)
✽金属ビーズ(メッキ加工品)