ミナペルホネンのファブリックを使用したハンドメイドの手帳カバーです。
ミナペルホネンとのコラボではありません。
柄の出方は、作品ごとに異なります。
ほぼ日手帳オリジナルや文庫本に合わせて制作しました。
サイドにつけたペンホルダーで閉じるタイプです。
表とペン差しには、chouchoのdop生地を使用しました。
dop生地は、柔らかな手触りのモールスキンのダブルフェイスで、使い込んで表面の糸が擦れてくると、裏側のカラーが現れ、時間とともに表情の変化が楽しめます。
通常のファブリックよりもお値段高めですが、椅子の座面などに使用される、丈夫な生地です。
今回使用した生地は、ネイビーともう片面がライトグレーのもので、ネイビーの面を表に使用しました。(画像5枚目下の画像をご参照ください)
内側は、リバティとミナペルホネンのコラボ生地、memories of rainと、パウダーグレーのコットンツイル生地を使用しました。
差し込みポケット4か所、内2か所はカードを入れられるように仕切りを付けました。
ペンホルダーは、dop生地が厚いため、太いペンを入れるにはきついかもしれません。
チャーム付きしおり紐を付けました。
接着芯使用
サイズ 本体 縦16.5cm 横24.5cm(開いた状態=ペンホルダーは含まず)
ブックカバーや手帳カバー以外にも、通帳やチケットを入れたりとお好きな使い途を探してみてください。
閉じた状態での発送とさせていただきます。
心を込めて作っておりますが、既製品のように完ぺきではありませんので、ご理解いただける方のご購入をお願いいたします。
ハンドメイドならではの味わいを楽しんでください。
ミナペルホネンのファブリックを使用したハンドメイドの手帳カバーです。
ミナペルホネンとのコラボではありません。
柄の出方は、作品ごとに異なります。
ほぼ日手帳オリジナルや文庫本に合わせて制作しました。
サイドにつけたペンホルダーで閉じるタイプです。
表とペン差しには、chouchoのdop生地を使用しました。
dop生地は、柔らかな手触りのモールスキンのダブルフェイスで、使い込んで表面の糸が擦れてくると、裏側のカラーが現れ、時間とともに表情の変化が楽しめます。
通常のファブリックよりもお値段高めですが、椅子の座面などに使用される、丈夫な生地です。
今回使用した生地は、ネイビーともう片面がライトグレーのもので、ネイビーの面を表に使用しました。(画像5枚目下の画像をご参照ください)
内側は、リバティとミナペルホネンのコラボ生地、memories of rainと、パウダーグレーのコットンツイル生地を使用しました。
差し込みポケット4か所、内2か所はカードを入れられるように仕切りを付けました。
ペンホルダーは、dop生地が厚いため、太いペンを入れるにはきついかもしれません。
チャーム付きしおり紐を付けました。
接着芯使用
サイズ 本体 縦16.5cm 横24.5cm(開いた状態=ペンホルダーは含まず)
ブックカバーや手帳カバー以外にも、通帳やチケットを入れたりとお好きな使い途を探してみてください。
閉じた状態での発送とさせていただきます。
心を込めて作っておりますが、既製品のように完ぺきではありませんので、ご理解いただける方のご購入をお願いいたします。
ハンドメイドならではの味わいを楽しんでください。