潮騒の聞こえてくるような、美しいラリマーのリングです。
夏につけたい石と言えばラリマー。ラリマーは1974年にドミニカ共和国で発見された新しい石です。ラリマーの鉱物的な名称はブルーペクトライト。ほとんどのペクトライトは白から灰色で宝石としての価値はありませんが、銅を含んだものは青と白のまじった美しい結晶となります。
最近はアラゴナイトを染めたものがラリマーとして安価に出回っていますが、こちらは鑑定済みの本物のラリマーです。ラリマーは海の波を思わせる模様が特徴です。こちらはパステルブルーと白のコントラストが優しい印象の粒です。石にはカットが施され、光があたった面が白くきらきらと輝きます。
その美しい石を、手元で眺めて楽しめるリングに仕立てました。リングの素材は14KGFを使用しています。美しい上質のゴールドの輝きを、14金製のものよりも手軽に楽しむことができます。お手入れはクロスで軽く拭いてもらうだけで、変色しにくいので長くお使いいただけます。
リングを日差しにかざすと、鉱物の輝きが一層楽しめます。それは時に海のようだったり、刻々と変わりゆく空のようであったり、小さな石のなかに心を揺らす風景が宿ります。原石をさらに輝かせてくれるリングです。
★模様はあまりないですが、鮮やかめのパステルブルーが美しいです。
......................................................................................................................
天然石 8x8x3㎜
素 材 14KGF
※5~30号までのご希望のサイズを備考欄にご記入ください。
※撮影用に原石をリングに仮留めの状態で置いています。ご注文後、ご指定のリングサイズにて仕上げます。
潮騒の聞こえてくるような、美しいラリマーのリングです。
夏につけたい石と言えばラリマー。ラリマーは1974年にドミニカ共和国で発見された新しい石です。ラリマーの鉱物的な名称はブルーペクトライト。ほとんどのペクトライトは白から灰色で宝石としての価値はありませんが、銅を含んだものは青と白のまじった美しい結晶となります。
最近はアラゴナイトを染めたものがラリマーとして安価に出回っていますが、こちらは鑑定済みの本物のラリマーです。ラリマーは海の波を思わせる模様が特徴です。こちらはパステルブルーと白のコントラストが優しい印象の粒です。石にはカットが施され、光があたった面が白くきらきらと輝きます。
その美しい石を、手元で眺めて楽しめるリングに仕立てました。リングの素材は14KGFを使用しています。美しい上質のゴールドの輝きを、14金製のものよりも手軽に楽しむことができます。お手入れはクロスで軽く拭いてもらうだけで、変色しにくいので長くお使いいただけます。
リングを日差しにかざすと、鉱物の輝きが一層楽しめます。それは時に海のようだったり、刻々と変わりゆく空のようであったり、小さな石のなかに心を揺らす風景が宿ります。原石をさらに輝かせてくれるリングです。
★模様はあまりないですが、鮮やかめのパステルブルーが美しいです。
......................................................................................................................
天然石 8x8x3㎜
素 材 14KGF
※5~30号までのご希望のサイズを備考欄にご記入ください。
※撮影用に原石をリングに仮留めの状態で置いています。ご注文後、ご指定のリングサイズにて仕上げます。
サイズ
(説明欄をご参照ください)
発送までの目安
10日
購入の際の注意点
【ご購入の際のお願い】
※ご覧頂いているモニターにより、実物とお色が違って見える場合がございます。予めご了承下さい。
※天然石などの自然素材を使用しているため、若干の傷やカケ、インクルージョンを含みます。また形状や色合いにバラつきがある場合がございます。
※イベントにても販売しております。万一欠品の際にはキャンセルさせて頂く場合がございます。
※ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。システム上、キャンセルが難しくなっておりますので、ご購入前のお問い合わせをお願いいたします。