縄文時代に作られた「土偶」。青森県に行ったときに、様々な土偶に出会いましたが、その際出会った遮光器土偶をモチーフにして制作をしました。
「土偶」は、狭義では縄文時代の人型土偶を指します。出土された土偶は茶色くなっていますが、元々は色がついているものもあったようです。そんな土偶に思いを馳せ、カラフルで、可愛らしい土偶を作ってみました。
・ブローチのピンは、専用ボンドでつけております
手作りの品となりますこと、ご理解の上、ご注文いただければと思います。
ご不明な点は お気軽にお問い合せくださいませ。
素材
羊毛フェルト
縄文時代に作られた「土偶」。青森県に行ったときに、様々な土偶に出会いましたが、その際出会った遮光器土偶をモチーフにして制作をしました。
「土偶」は、狭義では縄文時代の人型土偶を指します。出土された土偶は茶色くなっていますが、元々は色がついているものもあったようです。そんな土偶に思いを馳せ、カラフルで、可愛らしい土偶を作ってみました。
・ブローチのピンは、専用ボンドでつけております
手作りの品となりますこと、ご理解の上、ご注文いただければと思います。
ご不明な点は お気軽にお問い合せくださいませ。
素材
羊毛フェルト