ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ちりめん お月見

0
ちりめん細工の壁飾りです(^ ^) 江戸時代からの手芸の技法で、貼り絵風に作りました。 お月見は、日本の古くからある風習の一つです。 月が1年で最も美しいとされるのが、旧暦8月15日の「十五夜」で、別名を「中秋の名月」と呼ばれます。 中秋とは、秋の中間に出る月という意味です。 お月見は満月の日に、月見団子やススキを供えて、月を眺めながら農産物の収穫を感謝します。 2019年の「十五夜」は、9月13日。中国由来 もう一つ旧暦9月13日の「十三夜」は、日本独自の2度目のお月見で、今年は、10月11日です。 両方を楽しまれると縁起が良いそうです。
ちりめん細工の壁飾りです(^ ^) 江戸時代からの手芸の技法で、貼り絵風に作りました。 お月見は、日本の古くからある風習の一つです。 月が1年で最も美しいとされるのが、旧暦8月15日の「十五夜」で、別名を「中秋の名月」と呼ばれます。 中秋とは、秋の中間に出る月という意味です。 お月見は満月の日に、月見団子やススキを供えて、月を眺めながら農産物の収穫を感謝します。 2019年の「十五夜」は、9月13日。中国由来 もう一つ旧暦9月13日の「十三夜」は、日本独自の2度目のお月見で、今年は、10月11日です。 両方を楽しまれると縁起が良いそうです。
  • 作品画像

    ちりめん細工 金魚の置き物

    作家・ブランドのレビュー 星5
    今日届きました。 玄関に夏を感じる物を飾りたいと思い、購入を決めました。 アイデアがとてもいいですよね。 我が家の猫がじっと金魚を見ていました。 猫も気に入ったようです。 ありがとうございました。 またご縁がありましたらよろしくお願いします。
    2022年7月14日
    by iizyan
    はどりさんのショップ
    はどりからの返信
    猫ちゃんも気に入ってくれましたか❣️ それは良かったです。 作品を気に入って頂けた事が大変嬉しいです。 現在は骨折だけでなく多忙でもある為、今ある在庫のみの販売になっております。 また色々と落ち着いたら再開させたいですね。 ご購入して頂きまして、ありがとうございました。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年7月14日 by iizyan

    今日届きました。 玄関に夏を感じる物を飾りたいと思い、購入を決めました。 アイデアがとてもいいですよね。 我が家の猫がじっと金魚を見ていました。 猫も気に入ったようです。 ありがとうございました。 またご縁がありましたらよろしくお願いします。

レビューをすべて見る