ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

お洒落アクセサリー♡紅壇木の1本簪♡蝶々

1,280
残り0
37
商品内容:紅檀木製かんざし1本 サ イ ズ: 蝶々柄/約17.8cm×2.5cm、厚み約0.6cm (1本ずつ手作業で仕上げしております為、多少の違いがありますが...どれも自信作です。┏○ペコッ 天然の木材ですので、同じ木紋は存在しておりません。ご了承くださいませ~✿...*゚) ✿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✿ 紅檀は、香りは少なめで、何よりも透き通るような赤がポイントです。耐久性もあり、重厚感のある人気の素材です。また、紅壇は少々脂分を含んでいます。その結果、使っていくにつれて、独特の風合いが出てきます。 かんざし(簪)は 女性が髪を結う時に使う日本の伝統的な髪飾りです。日本でのかんざしの歴史は古く、縄文時代にまで遡ると言われています。かんざしの語源は、「髪挿し(かみざし)」と言われ、髪飾りというよりも、呪術的な意味合いが強かったよう。一本の細い棒を髪に挿すことで、魔を払うことができると考えられていました。 プチプチで包装のみですので、ご理解の上どうぞよろしくお願い申し上げます。
商品内容:紅檀木製かんざし1本 サ イ ズ: 蝶々柄/約17.8cm×2.5cm、厚み約0.6cm (1本ずつ手作業で仕上げしております為、多少の違いがありますが...どれも自信作です。┏○ペコッ 天然の木材ですので、同じ木紋は存在しておりません。ご了承くださいませ~✿...*゚) ✿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━✿ 紅檀は、香りは少なめで、何よりも透き通るような赤がポイントです。耐久性もあり、重厚感のある人気の素材です。また、紅壇は少々脂分を含んでいます。その結果、使っていくにつれて、独特の風合いが出てきます。 かんざし(簪)は 女性が髪を結う時に使う日本の伝統的な髪飾りです。日本でのかんざしの歴史は古く、縄文時代にまで遡ると言われています。かんざしの語源は、「髪挿し(かみざし)」と言われ、髪飾りというよりも、呪術的な意味合いが強かったよう。一本の細い棒を髪に挿すことで、魔を払うことができると考えられていました。 プチプチで包装のみですので、ご理解の上どうぞよろしくお願い申し上げます。

サイズ

約17.8cm×2.5cm、厚み約0.6cm

発送までの目安

1日

配送方法・送料

クリックポスト
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

どうぞよろしくお願い致します。
  • 作品画像

    お洒落アクセサリー♡紅壇木の1本簪♡蝶々

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日届きました。 Aliceさんの簪は2本目です。 シンプルなデザインなので普段着から着物まで幅広く使えますし 丁寧&綺麗に作られており とても使いやすく重宝しております。 これからも新作楽しみにしております。 今回もありがとうございました。
    2019年11月13日
    by ろうふく
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2019年11月13日 by ろうふく

    本日届きました。 Aliceさんの簪は2本目です。 シンプルなデザインなので普段着から着物まで幅広く使えますし 丁寧&綺麗に作られており とても使いやすく重宝しております。 これからも新作楽しみにしております。 今回もありがとうございました。

  • 作品画像

    お洒落アクセサリー♡紅壇木の1本簪♡蝶々

    作家・ブランドのレビュー 星5
    商品届きました\(^^)/ とても迅速に対応して頂いて思ったより早く届きました。ありがとうございました。商品もとても素敵で早速使わせて頂きました🥰
    2019年9月24日
    by kao-take
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2019年9月24日 by kao-take

    商品届きました\(^^)/ とても迅速に対応して頂いて思ったより早く届きました。ありがとうございました。商品もとても素敵で早速使わせて頂きました🥰

  • 作品画像

    お洒落アクセサリー♡紅壇木の1本簪♡蝶々

    作家・ブランドのレビュー 星5
    ありがとうございます。とても気に入りました。 早速使ってまーす!!
    2019年9月23日
    by haru6979
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2019年9月23日 by haru6979

    ありがとうございます。とても気に入りました。 早速使ってまーす!!

レビューをすべて見る