ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

Tyla 一万円札より短い長財布(natural カラー)

11,880
在庫あり
2
必須
このショップからあと8,000円以上購入で送料無料
Tyla 考案者の井上薫です。 つね日頃から、コンパクトな財布が欲しい、でも小さい財布は小銭が扱いにくいという不満がありました。この問題を解決するため自分で財布のデザインを始め、10年間の試行錯誤。そして遂に納得の財布 Tyla が完成しました。 ⬛︎ コンパクト x 使いやすさ = Tyla ◆ 1万円札より小さい千円札サイズにする事で、長財布の使い勝手とミニ財布並みの携帯性を実現 ◆ マグネットで留めるからパッと開いてカードも現金も見やすく、サッと取れる ◆ デザイナーが10年かけてたどり着いたスマホ時代の新しい財布の形 https://youtu.be/Ym-cgWyvybI?si=ZWmNl1PpMNVa79Ar 表面はキャンバス生地使用、生地ならではの鮮やかなカラーバリエーション スマホと比べても小さいサイズ感 --------------------------------------------------------------- 【優先順位があるから使いやすい!】 1. カードを最優先 開いたらまずはカードが現れます。出番が多いカードは最初にはっきりとカード面が見えるように並ぶ構造になっています。 2. 小銭と千円札 さらにマチをガバッと広げると小銭が一番手前に。 その奥には1000円札が顔を見せていて、さっと取り出せます。 日々のちょっとした買い物で頻繁に使う小銭や千円札を取り出しやすくしました。 3. 高額紙幣 一番奥には¥5千円札、1万円札を入れるスペースとカードスペースがあります。必要な時にアクセス! 4. 鍵の収納 小銭スペースの両脇に鍵を収納するスリットが付いています。これでさらに持ち物を減らしちゃいましょう。 --------------------------------------------------------------- Tyla は1000円札ピッタリサイズ、大きめのスマホより少し短いくらいのサイズ。一般的な長財布よりも圧倒的に小さいサイズを実現しました。 ⬛︎ マグネットのロック機構 フラップの上下6箇所にあるマグネットでしっかりと固定。 ワンタッチで簡単に開け閉めができます。 ⬛︎ Tyla の仕様 【サイズ】長さ 約152mm x 高さ 80mm x 厚み 9mm   【重量】 約65g 【最大収納容量】 カード x 8枚 1000円札 x 15枚 5000円&10000円 x 5枚 小銭 x 20枚 鍵 x 2個 ⬛︎ カードスロット フラップを開くとまず目に入るのがカードスロット、切り込み入れただけのシンプルな構造によって厚みを抑えながらもカード一枚一枚が見やすく取り出しやすくなっています。 ⬛︎ 現金スペース(小銭 & 1000円札) 財布全体が"ガバッ"と開いて小銭がよく見渡せます。 フラップの奥には1,000円札がピッタリ収まります。 ⬛︎ 奥ポケット(高額紙幣、予備カード) Tylaの独自の機構で左右2つのスペースが半分オーバーラップする収納部分。小さな面積でも効果的に分類ができます。 ⬛︎ 鍵スペース 小銭スペースの両端に鍵が入るスリットがあります。 ⬛︎ 素材 【PVC加工麻綿混合生地】 片面をPVC加工した麻綿混合のキャンパス生地 Tylaの表面に使用されているこの生地は、サラッとした肌触りの薄さと丈夫さを兼ね備えた生地です。ラミネート加工されているので水分の浸透をある程度抑えてくれます。鮮やかな色合いが革には無い個性を生み出しま 【天然皮革の端材を集めて樹脂で固めて造られた「リサイクルレザー」】 Tyla の内側は 0.6mm厚のリサイクルレザーを使用。ドイツ製のこのレザーは、皮革製品を製造する際に出る革の端材を繊維状に粉砕し、これをラテックス樹脂と混ぜ合わせて固めてシート状にしたもので、今まで捨てられてきた貴重な革素材をアップサイクルした環境対応素材です。40%ほど樹脂等が入っていますが、天然皮革ならではの自然の風合いを変わらず楽しむことができます。
Tyla 考案者の井上薫です。 つね日頃から、コンパクトな財布が欲しい、でも小さい財布は小銭が扱いにくいという不満がありました。この問題を解決するため自分で財布のデザインを始め、10年間の試行錯誤。そして遂に納得の財布 Tyla が完成しました。 ⬛︎ コンパクト x 使いやすさ = Tyla ◆ 1万円札より小さい千円札サイズにする事で、長財布の使い勝手とミニ財布並みの携帯性を実現 ◆ マグネットで留めるからパッと開いてカードも現金も見やすく、サッと取れる ◆ デザイナーが10年かけてたどり着いたスマホ時代の新しい財布の形
表面はキャンバス生地使用、生地ならではの鮮やかなカラーバリエーション スマホと比べても小さいサイズ感 --------------------------------------------------------------- 【優先順位があるから使いやすい!】 1. カードを最優先 開いたらまずはカードが現れます。出番が多いカードは最初にはっきりとカード面が見えるように並ぶ構造になっています。 2. 小銭と千円札 さらにマチをガバッと広げると小銭が一番手前に。 その奥には1000円札が顔を見せていて、さっと取り出せます。 日々のちょっとした買い物で頻繁に使う小銭や千円札を取り出しやすくしました。 3. 高額紙幣 一番奥には¥5千円札、1万円札を入れるスペースとカードスペースがあります。必要な時にアクセス! 4. 鍵の収納 小銭スペースの両脇に鍵を収納するスリットが付いています。これでさらに持ち物を減らしちゃいましょう。 --------------------------------------------------------------- Tyla は1000円札ピッタリサイズ、大きめのスマホより少し短いくらいのサイズ。一般的な長財布よりも圧倒的に小さいサイズを実現しました。 ⬛︎ マグネットのロック機構 フラップの上下6箇所にあるマグネットでしっかりと固定。 ワンタッチで簡単に開け閉めができます。 ⬛︎ Tyla の仕様 【サイズ】長さ 約152mm x 高さ 80mm x 厚み 9mm   【重量】 約65g 【最大収納容量】 カード x 8枚 1000円札 x 15枚 5000円&10000円 x 5枚 小銭 x 20枚 鍵 x 2個 ⬛︎ カードスロット フラップを開くとまず目に入るのがカードスロット、切り込み入れただけのシンプルな構造によって厚みを抑えながらもカード一枚一枚が見やすく取り出しやすくなっています。 ⬛︎ 現金スペース(小銭 & 1000円札) 財布全体が"ガバッ"と開いて小銭がよく見渡せます。 フラップの奥には1,000円札がピッタリ収まります。 ⬛︎ 奥ポケット(高額紙幣、予備カード) Tylaの独自の機構で左右2つのスペースが半分オーバーラップする収納部分。小さな面積でも効果的に分類ができます。 ⬛︎ 鍵スペース 小銭スペースの両端に鍵が入るスリットがあります。 ⬛︎ 素材 【PVC加工麻綿混合生地】 片面をPVC加工した麻綿混合のキャンパス生地 Tylaの表面に使用されているこの生地は、サラッとした肌触りの薄さと丈夫さを兼ね備えた生地です。ラミネート加工されているので水分の浸透をある程度抑えてくれます。鮮やかな色合いが革には無い個性を生み出しま 【天然皮革の端材を集めて樹脂で固めて造られた「リサイクルレザー」】 Tyla の内側は 0.6mm厚のリサイクルレザーを使用。ドイツ製のこのレザーは、皮革製品を製造する際に出る革の端材を繊維状に粉砕し、これをラテックス樹脂と混ぜ合わせて固めてシート状にしたもので、今まで捨てられてきた貴重な革素材をアップサイクルした環境対応素材です。40%ほど樹脂等が入っていますが、天然皮革ならではの自然の風合いを変わらず楽しむことができます。

サイズ

長さ 約152mm x 高さ 80mm x 厚み 9mm

発送までの目安

5日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る