サンドブラストによる加工のグラスです。
グラス一面に麦が生えています。そして、よく見ると虫がかくれています。麦と虫は緑色です。底部分にも虫が居ます。
晩酌のグラスや冷茶グラスとして、いかがでしょうか♫
他の作品にも使用している麻袋に梱包して発送させていただきます。
他のラッピングは対応出来ません。ご了承下さい。
こちらは単品販売です。
画像右側のグラスです!
こちらは地の色味がクリアです。
爽やかな印象です。
左側は次の色に黄緑色が入っていて、ノスタルジックな雰囲気です。
フリーハンドで製作しています。手彫りの良さを感じていただけたらと思います。
江戸切子に使われている被せガラスを使用しています。職人さんが作っているグラスです。気泡、気泡後、多少ですが個々に色の濃淡が異なります事をご了承下さい。
食洗機を避け手洗いでのお手入れをおすすめします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
イメージと違ったなどの返品はご遠慮下さい。
サンドブラストによる加工のグラスです。
グラス一面に麦が生えています。そして、よく見ると虫がかくれています。麦と虫は緑色です。底部分にも虫が居ます。
晩酌のグラスや冷茶グラスとして、いかがでしょうか♫
他の作品にも使用している麻袋に梱包して発送させていただきます。
他のラッピングは対応出来ません。ご了承下さい。
こちらは単品販売です。
画像右側のグラスです!
こちらは地の色味がクリアです。
爽やかな印象です。
左側は次の色に黄緑色が入っていて、ノスタルジックな雰囲気です。
フリーハンドで製作しています。手彫りの良さを感じていただけたらと思います。
江戸切子に使われている被せガラスを使用しています。職人さんが作っているグラスです。気泡、気泡後、多少ですが個々に色の濃淡が異なります事をご了承下さい。
食洗機を避け手洗いでのお手入れをおすすめします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
イメージと違ったなどの返品はご遠慮下さい。