沢山の商品の中からお目にとめていただき、誠にありがとうございます。
ふんわりと風をはらんだ満開の桜を、押し花で表現してみました。
今や、世界でも知られる日本の桜ですが、個人的に好きな桜の姿は、開花している状態というよりも
湯に塩漬けを浮かばせて楽しむ桜茶なのです。
てのひらのお椀の中で蕾が開き、繊細な花弁がふうわりとお湯の中で踊る様子が美しくて、飲むことを忘れて眺めていました。
こうしてケースにしたら、散ってしまう悲しさもありません。
日本製の金箔、螺鈿細工に使用される貝と、京セラが開発した人工のオパール、京都オパールを散らし
はんなりとした美しさに輝きを添えました。
黒地のケースに装着していただくと、夜桜のような雰囲気に。
お使いの機種で、異なる雰囲気をお楽しみいただけます。
沢山の商品の中からお目にとめていただき、誠にありがとうございます。
ふんわりと風をはらんだ満開の桜を、押し花で表現してみました。
今や、世界でも知られる日本の桜ですが、個人的に好きな桜の姿は、開花している状態というよりも
湯に塩漬けを浮かばせて楽しむ桜茶なのです。
てのひらのお椀の中で蕾が開き、繊細な花弁がふうわりとお湯の中で踊る様子が美しくて、飲むことを忘れて眺めていました。
こうしてケースにしたら、散ってしまう悲しさもありません。
日本製の金箔、螺鈿細工に使用される貝と、京セラが開発した人工のオパール、京都オパールを散らし
はんなりとした美しさに輝きを添えました。
黒地のケースに装着していただくと、夜桜のような雰囲気に。
お使いの機種で、異なる雰囲気をお楽しみいただけます。