身近な野鳥、ヒヨドリをブローチにしました。
triskyでは、これまでにヒヨドリの木製ブローチを2つ出しています。
一つは、春バージョンとして花粉をくちばしにつけたもの、もう一つは赤い木の実を口にくわえているものです。
で、3つめはと言うと・・・・予想に反して(?)シンプルな形にしてみました。
それでもヒヨドリのブローチ自体あまり見かけないので、付けているとインパクトありますよ。
で、もしかしたらですが、気になさる方のために一応お伝えしておけば、このヒヨドリの性別は「オス」ということになっています。
雌雄の区別がつきにくいヒヨドリでも、じっくり観察するとやはりメスはどことなく優しげな顔つきです(私見ですが・・)。
もっとも、例えこれがメスだろうがオスだろうが、ブローチとしてお使いになる分には何の関係もありませーん。
ヒヨドリの特徴的なザクザクした羽毛の感じをだすために、周囲をギザギザに削って仕上げました。
着色はアクリル絵の具です。
目の部分のみ樹脂を使ってぷっくり膨らませています。光が当たるとちょっとリアルにこちらを向いているように見えます。
裏は、鮮やかなオレンジ色の牛革で仕上げました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きさ:約5.0cmx約7.0cm
厚み:約1.0cm(ブローチピンを含む)
重さ:約6g
素材:木・ブローチピン・アクリル絵の具・樹脂・牛革
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥好きのお友達へのプレゼントにもどうぞ。
男性にはバッグや帽子に付けるのがおすすめ。
※ 裏側の革を濡らさないようご注意下さい。ブローチは洗えません。
身近な野鳥、ヒヨドリをブローチにしました。
triskyでは、これまでにヒヨドリの木製ブローチを2つ出しています。
一つは、春バージョンとして花粉をくちばしにつけたもの、もう一つは赤い木の実を口にくわえているものです。
で、3つめはと言うと・・・・予想に反して(?)シンプルな形にしてみました。
それでもヒヨドリのブローチ自体あまり見かけないので、付けているとインパクトありますよ。
で、もしかしたらですが、気になさる方のために一応お伝えしておけば、このヒヨドリの性別は「オス」ということになっています。
雌雄の区別がつきにくいヒヨドリでも、じっくり観察するとやはりメスはどことなく優しげな顔つきです(私見ですが・・)。
もっとも、例えこれがメスだろうがオスだろうが、ブローチとしてお使いになる分には何の関係もありませーん。
ヒヨドリの特徴的なザクザクした羽毛の感じをだすために、周囲をギザギザに削って仕上げました。
着色はアクリル絵の具です。
目の部分のみ樹脂を使ってぷっくり膨らませています。光が当たるとちょっとリアルにこちらを向いているように見えます。
裏は、鮮やかなオレンジ色の牛革で仕上げました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きさ:約5.0cmx約7.0cm
厚み:約1.0cm(ブローチピンを含む)
重さ:約6g
素材:木・ブローチピン・アクリル絵の具・樹脂・牛革
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥好きのお友達へのプレゼントにもどうぞ。
男性にはバッグや帽子に付けるのがおすすめ。
※ 裏側の革を濡らさないようご注意下さい。ブローチは洗えません。