※こちらはhirakakera様専用ページとなります。
座面をペーパーコードで編み上げたスツールです。
座面の幅方向に緩やかにカーブさせました。
ペーパーコードの弾力と相まって包み込む様な座り心地です。
硬すぎず柔らかすぎず、心地よい座り心地です。通気性も良いので暑い季節にも快適にご使用頂けると思います。反対に寒い季節にはクッション等を敷いてご使用頂くこともできます。
脚の部材はテーパー状に加工し、全体的にスリムでシンプルな構成としました。一方、座枠の部材にはやや厚みをもたせて、見た目の安定感を出すように致しました。また、木部の角にはボーズ面を施し、手触りも硬すぎず柔らかすぎず、心地よい手触りを目指しました。全体的に細く最低限の部材構成となっておりますが、伝統的なホゾ組みによって組み上げておりますので、強度も十分確保しております。
塗装はオイルフィニッシュを施しワックスにて仕上げております。表面に塗膜を作らないため、少々汚れには弱いのですが、無垢材の手触りや質感を引き出すには適した仕上げです。また、長年ご使用頂くことでツヤや、色が変化し、経年変化を楽しむにはうってつけです。
木材はビーチ材を使用しております。材色は淡く、ピンクがかった色をしています。木目はきめ細かく、硬く粘りがあり、割れにくい性質を備えています。家具用材としてよく使用される材です。
ペーパーコードの座面のため板座に比べてとても軽量です。移動も楽々です。日常使いとして色々な場面でお使いいただけると思います。
幅(W)約450mm×奥行き(D)約400mm×高さ(H)約450mm
※こちらはhirakakera様専用ページとなります。
座面をペーパーコードで編み上げたスツールです。
座面の幅方向に緩やかにカーブさせました。
ペーパーコードの弾力と相まって包み込む様な座り心地です。
硬すぎず柔らかすぎず、心地よい座り心地です。通気性も良いので暑い季節にも快適にご使用頂けると思います。反対に寒い季節にはクッション等を敷いてご使用頂くこともできます。
脚の部材はテーパー状に加工し、全体的にスリムでシンプルな構成としました。一方、座枠の部材にはやや厚みをもたせて、見た目の安定感を出すように致しました。また、木部の角にはボーズ面を施し、手触りも硬すぎず柔らかすぎず、心地よい手触りを目指しました。全体的に細く最低限の部材構成となっておりますが、伝統的なホゾ組みによって組み上げておりますので、強度も十分確保しております。
塗装はオイルフィニッシュを施しワックスにて仕上げております。表面に塗膜を作らないため、少々汚れには弱いのですが、無垢材の手触りや質感を引き出すには適した仕上げです。また、長年ご使用頂くことでツヤや、色が変化し、経年変化を楽しむにはうってつけです。
木材はビーチ材を使用しております。材色は淡く、ピンクがかった色をしています。木目はきめ細かく、硬く粘りがあり、割れにくい性質を備えています。家具用材としてよく使用される材です。
ペーパーコードの座面のため板座に比べてとても軽量です。移動も楽々です。日常使いとして色々な場面でお使いいただけると思います。
幅(W)約450mm×奥行き(D)約400mm×高さ(H)約450mm
サイズ
W450×D400×H450
発送までの目安
40日
配送方法・送料
宅配便
6000円(追加送料:0円)
関東
関東
購入の際の注意点
ご購入の際の注意点
・無垢材を使用しているため、環境によって反りやねじれが発生する可能性があります。直射日光や過度な乾燥・湿潤を避けてください。
・脚のガタつきは製作時によく確認しておりますが、床の状態や反りやねじれによってガタつきが出ることがあります。その際は脚裏にフェルトシート等を貼って調節してください。
・ペーパーコードは経年によって緩みが生じます。
・