フェルトシリーズ第1弾 春のフェルト④
梅雨〜雨が降ったらね〜
梅雨の歌を唄う前に、製作前に、お散歩前に、絵本を読む前にいかがですか?
☆演じ方☆
※取り外し可能なパーツは、ご自身のエプロンに入れたり、見えない場所に置いたりしてお使いください。
簡単な流れを子どもとのやりとりでお伝えします。流れは一例なので参考までに。。。
みんな、雨の日は好きですか??
雨だとお外で遊べないし、身体は濡れるし、あまり好きじゃない子も多いかな?
みんなはあまり雨が好きじゃないかもしれないけれど、今日はね、雨が大好きなお友達を連れてきたよ(^_^)誰かな、誰かな?
(カエルの身体がついた割り箸を見せる)
さぁ、これは誰かな、誰かな?あなたはだぁれ?って聞いてみようか。
あたなはだぁれ?!?
雨が降ったら、わかるよ。(カエルの身体が答える)
じゃあ雨さんを呼んでみようか。
雨さーん!(雨登場)はーい!!ザザザザーザザザザー!(雨の割り箸とカエルの割り箸を合体させる)
さぁ、誰かな、誰かな?
もう一度、あなたはだぁれって聞いてくれる?
あなたはだぁれ?
ぼくはね。。。(カエルの顔を出してつける)
カエルだよー!!わー、かえるさんだったんだね。
雨って気持ちが良いなー、雨さんありがとうー!
どういたしまして。(雨の割り箸を離し、雨は元の位置に帰っていく。)
さぁ、次は誰かなー?
この流れで、あじさい、かたつむり、傘を行う。
雨が降ると、お花も、生き物もとっても嬉しいんだね(^_^) おしまい
※セット内容
雨、かえる、あじさい、かたつむり、傘 各1
※材料
フェルト、割り箸、マジックテープ、糸、ボンド、ビーズ、ポンポン、たこ糸、紐
※購入時の注意点を最後までよく読んでからご購入下さい。↓
フェルトシリーズ第1弾 春のフェルト④
梅雨〜雨が降ったらね〜
梅雨の歌を唄う前に、製作前に、お散歩前に、絵本を読む前にいかがですか?
☆演じ方☆
※取り外し可能なパーツは、ご自身のエプロンに入れたり、見えない場所に置いたりしてお使いください。
簡単な流れを子どもとのやりとりでお伝えします。流れは一例なので参考までに。。。
みんな、雨の日は好きですか??
雨だとお外で遊べないし、身体は濡れるし、あまり好きじゃない子も多いかな?
みんなはあまり雨が好きじゃないかもしれないけれど、今日はね、雨が大好きなお友達を連れてきたよ(^_^)誰かな、誰かな?
(カエルの身体がついた割り箸を見せる)
さぁ、これは誰かな、誰かな?あなたはだぁれ?って聞いてみようか。
あたなはだぁれ?!?
雨が降ったら、わかるよ。(カエルの身体が答える)
じゃあ雨さんを呼んでみようか。
雨さーん!(雨登場)はーい!!ザザザザーザザザザー!(雨の割り箸とカエルの割り箸を合体させる)
さぁ、誰かな、誰かな?
もう一度、あなたはだぁれって聞いてくれる?
あなたはだぁれ?
ぼくはね。。。(カエルの顔を出してつける)
カエルだよー!!わー、かえるさんだったんだね。
雨って気持ちが良いなー、雨さんありがとうー!
どういたしまして。(雨の割り箸を離し、雨は元の位置に帰っていく。)
さぁ、次は誰かなー?
この流れで、あじさい、かたつむり、傘を行う。
雨が降ると、お花も、生き物もとっても嬉しいんだね(^_^) おしまい
※セット内容
雨、かえる、あじさい、かたつむり、傘 各1
※材料
フェルト、割り箸、マジックテープ、糸、ボンド、ビーズ、ポンポン、たこ糸、紐
※購入時の注意点を最後までよく読んでからご購入下さい。↓