ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

龍体文字アート(原画)

3,300
残り0
2
龍体文字とは 中国から漢字が伝わる前 神話の時代に使われていた神代文字の中でも最古と言われている。 日本には「神代文字」といって、漢字が伝わる前の神様の時代に使われていた文字があります。 それらの文字は、古代から神事に使われてきました。 そして、神社で保管され後世に大切に伝えられきたものです。 わりと知られているもので、 推定3300年前の「ホツマ文字」や 推定5500年前の「カタカムナ文字」などがあります。 龍体文字は、神代文字の中で最も古いとされる時代の文字だそうです。 もともと、龍体文字は伊勢神宮に保存されていたものを書道家の安藤けんせつ先生という方が、昭和天皇と面談したときに記録するよう託されたのだそうです。 それを30年間大切に保管していたところ、あるとき龍神とつながりお許しが出たので公開することになったそうです。 龍体文字は、他の神代文字と違い48字すべてが存在しており またその特殊な字形から、日常的に人々が使用するというよりも、文字自体に暗号的なエネルギーが込められているのではないかと思われています。 著者: 森 美智代さんも言われてますが、「神代文字」の中でも龍体文字はパワーがすごいのです。 その1つ1つに意味があり強大なエネルギーを持っていると言われている。 見るだけ 書くだけ 身につけるだけで その恩恵をいただけます🦋
龍体文字とは 中国から漢字が伝わる前 神話の時代に使われていた神代文字の中でも最古と言われている。 日本には「神代文字」といって、漢字が伝わる前の神様の時代に使われていた文字があります。 それらの文字は、古代から神事に使われてきました。 そして、神社で保管され後世に大切に伝えられきたものです。 わりと知られているもので、 推定3300年前の「ホツマ文字」や 推定5500年前の「カタカムナ文字」などがあります。 龍体文字は、神代文字の中で最も古いとされる時代の文字だそうです。 もともと、龍体文字は伊勢神宮に保存されていたものを書道家の安藤けんせつ先生という方が、昭和天皇と面談したときに記録するよう託されたのだそうです。 それを30年間大切に保管していたところ、あるとき龍神とつながりお許しが出たので公開することになったそうです。 龍体文字は、他の神代文字と違い48字すべてが存在しており またその特殊な字形から、日常的に人々が使用するというよりも、文字自体に暗号的なエネルギーが込められているのではないかと思われています。 著者: 森 美智代さんも言われてますが、「神代文字」の中でも龍体文字はパワーがすごいのです。 その1つ1つに意味があり強大なエネルギーを持っていると言われている。 見るだけ 書くだけ 身につけるだけで その恩恵をいただけます🦋

サイズ

ハガキサイズ

発送までの目安

即日

配送方法・送料

指定なし
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

すべてハンドメイド(原画)一点物となっております。 にどと同じ点描曼荼羅は描けません ノークレーム、ノーリターンのお取引でお願いします。
  • 作品画像

    龍体文字アート(原画)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とっても素敵な色合いですね、龍体文字も素晴らしいです!自分では全然上手く書けませんので、本当に嬉しいです。ポストカードまで入れてくださり感謝いたします。またぜひ宜しくお願いいたします、ありがとうございました!
    2019年3月14日
    by bananaikup
    るみつぼしゅえる®さんのショップ
    るみつぼしゅえる®からの返信
    この度はご縁をありがとうございます😊 喜んでいただけて嬉しいです! 今後とも よろしくお願い申し上げます。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2019年3月14日 by bananaikup

    とっても素敵な色合いですね、龍体文字も素晴らしいです!自分では全然上手く書けませんので、本当に嬉しいです。ポストカードまで入れてくださり感謝いたします。またぜひ宜しくお願いいたします、ありがとうございました!

レビューをすべて見る