クリスマスシーズンに合わせて、透明水彩でポインセチアの鉢花を描きました!
赤く広がっているのは、実は葉っぱ。
葉っぱの真ん中あたりに見えている、小さい粒がポインセチアのお花です。
華やかな葉に比べると意外と地味なお花ですね。
サイズは手頃に飾ることができるサムホールサイズです。
小さな可愛いポインセチアを見て描きましたので、ほぼ実物大サイズなのではないかと思います。
発色の良いお気に入りの水彩紙「ウォーターフォードホワイト」に描きました。
また、使用した透明水彩絵の具は、色鮮やかさがお気に入りのウィンザーアンドニュートンプロフェッショナルウォーターカラーと、高級透明水彩絵の具のシュミンケホラダムです。
額も赤と緑のクリスマスカラーにして、クリスマスの雰囲気を盛り上げてみました!
倉敷美観地区のバード2006の「冬物語展」で展示予定です。
会期は、2018/12/12(水)~12/23(日)、12/17,18は定休日。
開場時間は、10時から18時、最終日は16時です。
クリスマスシーズンに合わせて、透明水彩でポインセチアの鉢花を描きました!
赤く広がっているのは、実は葉っぱ。
葉っぱの真ん中あたりに見えている、小さい粒がポインセチアのお花です。
華やかな葉に比べると意外と地味なお花ですね。
サイズは手頃に飾ることができるサムホールサイズです。
小さな可愛いポインセチアを見て描きましたので、ほぼ実物大サイズなのではないかと思います。
発色の良いお気に入りの水彩紙「ウォーターフォードホワイト」に描きました。
また、使用した透明水彩絵の具は、色鮮やかさがお気に入りのウィンザーアンドニュートンプロフェッショナルウォーターカラーと、高級透明水彩絵の具のシュミンケホラダムです。
額も赤と緑のクリスマスカラーにして、クリスマスの雰囲気を盛り上げてみました!
倉敷美観地区のバード2006の「冬物語展」で展示予定です。
会期は、2018/12/12(水)~12/23(日)、12/17,18は定休日。
開場時間は、10時から18時、最終日は16時です。