ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ふたごノート 双子育児日記

1,100
在庫あり
280
※ 印刷・製本費の高騰のため、1月より価格変更をしました。 双子家族のための『ふたごノート』 使う人の毎日に寄り添い、本当に使えるノートをめざして、改訂第5版! ふたりの成長記録を1冊に書き込めます(1冊につき3ヶ月:14週:98日) → 新生児の排泄は回数が多いため、「うんち」と「おしっこ」に分けました。 → 記入例を保管される方が多いので、紙の同封をやめて、表紙の裏側に印刷しました。   リクエストありがとうございました。 ◎ 赤ちゃん健診で、専門家に日常の様子を伝えやすい。という評価を多数いただきました。 ◎ アレルギーチェック、ねんねトレーニングの記録にも役立っています。 ◎「多胎育児家庭の困難感と求められる支援」一覧表を同封。   3年間の長期的な見通しに役立ちましたら幸いです。 双子育児攻略のコツ「記録をつけて、チームで共有!」 理想は、大人3人以上の交代制です。 母親一人に3馬力を背負わせていませんか? - - - - - - - - - - - - - - - 親の睡眠を記録する - - - - - - - - - - - - - - - 育児に合った生活スタイル。 赤ちゃんの命を守る時間は、大きな疲労が積もります。 お互いの睡眠を記録してみてください。 書くことで、無意識的な差を見える化することができます。 夫婦だけで頑張ろうとせずに、社会資源を活用してください。 - - - 双子用育児日記(授乳記録表)は、双子の成長を1冊に書き込めます。 日進月歩の子育て。1冊を記入し終えた達成感が「親」としての自信と「家族」の宝物になりますように。 ◎ 1冊のノートに3ヶ月ぶんの記録ができます。 ✓ 透明カバーフィルムつき ✓ 記入例は表紙裏側に印刷 ✓ 学校で使い慣れたB5サイズ ✓ 開きやすいリングノート ✓ 細かすぎない記入欄 ✓ 書きやすい上質紙 ✓ 裏表紙は特厚紙でメモしやすく ✓ 「多胎育児家庭の困難感と求められる支援」についての一覧表 私が双子育児を経験する中で、一番必要だったもの。 それは「マンパワー」でした。 赤ちゃんの授乳やミルク、排泄、睡眠の記録を、家族や友人、 ヘルパーさんやシッターさんと共有してください。 母親が細かい指示をしなくてもいい、まわりの人がサポートしやすい環境作りが大切です。 信頼できる人に甘え、みんなで育てる。そんな気持ちを。 おばあちゃんにアプリの操作方法を教える手間も要りません。 ヘルパーさんに日記帳を読まれる心配もありません。 私があの時に欲しかったノートを作りました。 未来の双子のお母さんへ。応援しています。 ーーーーーーーーーーーーー ふたごノート オリジナル ーーーーーーーーーーーーー ◎ 赤ちゃん記録の端に、養育者の睡眠欄があります。 自己犠牲の気持ちが大きくなる産後、 赤ちゃんだけでなくご自身の体調や精神安定にも気を配ってください。 はじめての子育てで、双子を育てる場合は特に、 ご自身の「睡眠確保」をないがしろにしがちです。 難易度の高い双子育児にとって「育児うつ」は他人事ではありません。 細切れになる睡眠を足しても一日4時間にも満たない日が続く場合は、 客観的視点から今の生活を見直してください。 心が傷つく前に助けを呼ぶためのボーダーラインです。 赤ちゃんを守るためには、ご自身の「マズローの欲求5段階説」の底辺を満たしてくださいね。 自分で自分の機嫌をとって、体を休めてください。 頑張ることよりも楽しむことを意識して長丁場を乗り切ってください。 - - - 2冊(半年)2150円と、4冊(1年)4100円のセットもご用意しています。
※ 印刷・製本費の高騰のため、1月より価格変更をしました。 双子家族のための『ふたごノート』 使う人の毎日に寄り添い、本当に使えるノートをめざして、改訂第5版! ふたりの成長記録を1冊に書き込めます(1冊につき3ヶ月:14週:98日) → 新生児の排泄は回数が多いため、「うんち」と「おしっこ」に分けました。 → 記入例を保管される方が多いので、紙の同封をやめて、表紙の裏側に印刷しました。   リクエストありがとうございました。 ◎ 赤ちゃん健診で、専門家に日常の様子を伝えやすい。という評価を多数いただきました。 ◎ アレルギーチェック、ねんねトレーニングの記録にも役立っています。 ◎「多胎育児家庭の困難感と求められる支援」一覧表を同封。   3年間の長期的な見通しに役立ちましたら幸いです。 双子育児攻略のコツ「記録をつけて、チームで共有!」 理想は、大人3人以上の交代制です。 母親一人に3馬力を背負わせていませんか? - - - - - - - - - - - - - - - 親の睡眠を記録する - - - - - - - - - - - - - - - 育児に合った生活スタイル。 赤ちゃんの命を守る時間は、大きな疲労が積もります。 お互いの睡眠を記録してみてください。 書くことで、無意識的な差を見える化することができます。 夫婦だけで頑張ろうとせずに、社会資源を活用してください。 - - - 双子用育児日記(授乳記録表)は、双子の成長を1冊に書き込めます。 日進月歩の子育て。1冊を記入し終えた達成感が「親」としての自信と「家族」の宝物になりますように。 ◎ 1冊のノートに3ヶ月ぶんの記録ができます。 ✓ 透明カバーフィルムつき ✓ 記入例は表紙裏側に印刷 ✓ 学校で使い慣れたB5サイズ ✓ 開きやすいリングノート ✓ 細かすぎない記入欄 ✓ 書きやすい上質紙 ✓ 裏表紙は特厚紙でメモしやすく ✓ 「多胎育児家庭の困難感と求められる支援」についての一覧表 私が双子育児を経験する中で、一番必要だったもの。 それは「マンパワー」でした。 赤ちゃんの授乳やミルク、排泄、睡眠の記録を、家族や友人、 ヘルパーさんやシッターさんと共有してください。 母親が細かい指示をしなくてもいい、まわりの人がサポートしやすい環境作りが大切です。 信頼できる人に甘え、みんなで育てる。そんな気持ちを。 おばあちゃんにアプリの操作方法を教える手間も要りません。 ヘルパーさんに日記帳を読まれる心配もありません。 私があの時に欲しかったノートを作りました。 未来の双子のお母さんへ。応援しています。 ーーーーーーーーーーーーー ふたごノート オリジナル ーーーーーーーーーーーーー ◎ 赤ちゃん記録の端に、養育者の睡眠欄があります。 自己犠牲の気持ちが大きくなる産後、 赤ちゃんだけでなくご自身の体調や精神安定にも気を配ってください。 はじめての子育てで、双子を育てる場合は特に、 ご自身の「睡眠確保」をないがしろにしがちです。 難易度の高い双子育児にとって「育児うつ」は他人事ではありません。 細切れになる睡眠を足しても一日4時間にも満たない日が続く場合は、 客観的視点から今の生活を見直してください。 心が傷つく前に助けを呼ぶためのボーダーラインです。 赤ちゃんを守るためには、ご自身の「マズローの欲求5段階説」の底辺を満たしてくださいね。 自分で自分の機嫌をとって、体を休めてください。 頑張ることよりも楽しむことを意識して長丁場を乗り切ってください。 - - - 2冊(半年)2150円と、4冊(1年)4100円のセットもご用意しています。

サイズ

B5サイズ(257mm × 182mm)

発送までの目安

2日

配送方法・送料

レターパック
370追加送料0円)
全国一律
クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

2冊(半年)2150円と、4冊(1年)4100円のセットもあります。 【ご連絡】 購入のお礼や発送予告など、私からのメッセージは負担軽減のため割愛させてください。 発送完了については、自動で発送通知が届きますのでご安心ください。 購入後のご挨拶などのお気遣いも必要ありません。お気軽になさってください。 メッセージは、商品に関する質問や不良品のご連絡の際にご活用ください。
  • 作品画像

    ふたごノート 双子育児日記

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事に届きました、記載しやすそうな双子ノート嬉しいです、ありがとうございました!
    2024年6月5日
    by shoichmama
  • 作品画像

    ふたごノート 双子育児日記

    作家・ブランドのレビュー 星5
    書き方見本のページにある、メッセージなどにも心打たれました。これから、このノートを使う楽しみと不安もありますが、頑張りたいと思います。 市販では存在しない商品を作ってくださり、本当にありがとうございます。
    2024年5月24日
    by 23-kapibara
  • 作品画像

    ふたごノート 双子育児日記

    作家・ブランドのレビュー 星5
    ありがとうございました! 夏に生まれる双子のために購入。共有ノートになればいいなぁと思ってます。
    2024年4月26日
    by skullhong
レビューをすべて見る