はじめまして ♩
『森のパン屋さん エルフ』のページをご覧頂き、ありがとうございます!
先ずは名前の由来について。
『森のパン屋さん エルフ』は高知県の四万十町にあります。
四万十町は海から一気に300m程隆起した台地で、日本最後の清流と謳われる四万十川が流れています。
とても自然豊かな場所で、道路を鹿やイノシシが走っている事もあります 笑
その四万十で私達はパンを作る為の小麦作りに数年前から取り組んできました。
パンの土台は小麦です、この小麦を自分達で作る事が長年の願いでした。
数多くの小麦を栽培し、パン作りをしていく中で、はじめはパンに出来ない小麦が出来る事もありました。
パンが出来ても納得のいく味に仕上がらない事もありました。
農業もパン作りも試行錯誤を続ける事、数年……今の小麦と出会いました。
風味、香りどれをとっても素晴らしい小麦が出来上がっていると思います。
この小麦を活かすためのパン・お菓子作りを毎日研究しております。
ぜひ一度ご賞味下さい!
*エルフのこだわり*
★完全無添加・・・グルテンや、パンの持ちを長くする保存料などは一切使用しません。
★素材へのこだわり・・・小麦は勿論、糖分は四万十の地蜂のはちみつを使用。塩は室戸の海洋深層水を使っています。
その他にも季節の花酵母や野草酵母を使ったり四万十の自然を活かしたお菓子・パン作りをしています。
*注意事項*
完全手作りですので注文から少々お時間を頂くことがありますご了承下さいませ(各商品に配送までにかかる期間を記載しておりますので、ご参考にどうぞ)
商品は現在、準備中ですのでもう少々お待ち頂ければと思います。
INSTAの方でも連絡致しますので出来ればそちらもフォロー頂けると嬉しいです!
https://www.instagram.com/bakery_elf/
はじめまして ♩
『森のパン屋さん エルフ』のページをご覧頂き、ありがとうございます!
先ずは名前の由来について。
『森のパン屋さん エルフ』は高知県の四万十町にあります。
四万十町は海から一気に300m程隆起した台地で、日本最後の清流と謳われる四万十川が流れています。
とても自然豊かな場所で、道路を鹿やイノシシが走っている事もあります 笑
その四万十で私達はパンを作る為の小麦作りに数年前から取り組んできました。
パンの土台は小麦です、この小麦を自分達で作る事が長年の願いでした。
数多くの小麦を栽培し、パン作りをしていく中で、はじめはパンに出来ない小麦が出来る事もありました。
パンが出来ても納得のいく味に仕上がらない事もありました。
農業もパン作りも試行錯誤を続ける事、数年……今の小麦と出会いました。
風味、香りどれをとっても素晴らしい小麦が出来上がっていると思います。
この小麦を活かすためのパン・お菓子作りを毎日研究しております。
ぜひ一度ご賞味下さい!
*エルフのこだわり*
★完全無添加・・・グルテンや、パンの持ちを長くする保存料などは一切使用しません。
★素材へのこだわり・・・小麦は勿論、糖分は四万十の地蜂のはちみつを使用。塩は室戸の海洋深層水を使っています。
その他にも季節の花酵母や野草酵母を使ったり四万十の自然を活かしたお菓子・パン作りをしています。
*注意事項*
完全手作りですので注文から少々お時間を頂くことがありますご了承下さいませ(各商品に配送までにかかる期間を記載しておりますので、ご参考にどうぞ)
商品は現在、準備中ですのでもう少々お待ち頂ければと思います。
INSTAの方でも連絡致しますので出来ればそちらもフォロー頂けると嬉しいです!
https://www.instagram.com/bakery_elf/