天板にMORTEX(モールテックス)を使用したモルタル調のサイドテーブル です。
北欧テイストのインテリアに合う柔らかい仕上がりになりました。
◎MORTEXとは◎
ベルギーのBEAL社が開発した薄塗りの左官材料で、モルタルのような見た目ながら、強靭性が高いことが特徴。割れもほとんど発生しません。
近年、リノベーションでキッチンや天板に使用されることが多い素材で、「デザインコンクリート」と言われその特徴から多くの建築関係、デザイナーの方に支持されています。
家具にMORTEXを使用することでお部屋の雰囲気を変えることができます。
【MORTEXの特徴】
・2mm程度の薄塗りのため、非常に軽い。
・モルタルと違い、ひびや割れがほぼ発生しない。
・サンディングをすることで表面のざらつきもなくすことができる。
【施工方法】
施工方法はフレスコ塗りという二層仕上げにサンディングしております。
表面は滑らかな仕上がりです。
BEAL社の認定講習を受けたものが作成しております。
手仕事のため、仕上がりに多少のバラツキがあります。
※表面の研磨したあとの陰影はそれぞれ異なります。
これがMORTEXならではの味となり、同じものが2つとしてございません。
【サイズ】
テーブル天板:約36cm×約36cm
※合板を一つ一つMORTEXで塗り仕上げております。
高さ:45㎝
【素材】
テーブルトップ: 繊維板, オーク材突き板, ステイン, 透明アクリルラッカー
脚: ビーチ無垢材, ステイン, 透明アクリルラッカー
※備考
欠品の際は再度製作して販売いたします。
その際はおよそ3~4週間の納期を頂いております。
何卒よろしくお願いいたします。
発送の際は脚を外しての発送です。組み立ていただきますが工具は不要です。
ご質問などはお気兼ねなく***
天板にMORTEX(モールテックス)を使用したモルタル調のサイドテーブル です。
北欧テイストのインテリアに合う柔らかい仕上がりになりました。
◎MORTEXとは◎
ベルギーのBEAL社が開発した薄塗りの左官材料で、モルタルのような見た目ながら、強靭性が高いことが特徴。割れもほとんど発生しません。
近年、リノベーションでキッチンや天板に使用されることが多い素材で、「デザインコンクリート」と言われその特徴から多くの建築関係、デザイナーの方に支持されています。
家具にMORTEXを使用することでお部屋の雰囲気を変えることができます。
【MORTEXの特徴】
・2mm程度の薄塗りのため、非常に軽い。
・モルタルと違い、ひびや割れがほぼ発生しない。
・サンディングをすることで表面のざらつきもなくすことができる。
【施工方法】
施工方法はフレスコ塗りという二層仕上げにサンディングしております。
表面は滑らかな仕上がりです。
BEAL社の認定講習を受けたものが作成しております。
手仕事のため、仕上がりに多少のバラツキがあります。
※表面の研磨したあとの陰影はそれぞれ異なります。
これがMORTEXならではの味となり、同じものが2つとしてございません。
【サイズ】
テーブル天板:約36cm×約36cm
※合板を一つ一つMORTEXで塗り仕上げております。
高さ:45㎝
【素材】
テーブルトップ: 繊維板, オーク材突き板, ステイン, 透明アクリルラッカー
脚: ビーチ無垢材, ステイン, 透明アクリルラッカー
※備考
欠品の際は再度製作して販売いたします。
その際はおよそ3~4週間の納期を頂いております。
何卒よろしくお願いいたします。
発送の際は脚を外しての発送です。組み立ていただきますが工具は不要です。
ご質問などはお気兼ねなく***