数ある作品の中から御覧頂きまして、ありがとうございます。
少し小ぶり(約1m×約1.5cm)のラピスラズリ(アフガニスタン産)をアーティスティックワイヤーで包み、ネックレスにしました。
首に掛けやすいように、スエードの紐〈こげ茶)を使用しています。
紐の長さは約70cmで、ちょうど鳩尾(みぞおち)あたりに石がくるようにしました。
カジュアルな場面でもお使い頂ける様に、シンプルに仕上げましたので守り石として普段からお使い下さい。
もちろん、お出かけの時にも!
ラピスラズリは最強の聖石と言われているように、一般に、強運を招く、第三の目を開かせる、直感力や判断力
をつけるパワーがあると言われます。
その歴史は古く、紀元前5000年ごろから、古代エジプト、メソポタミア、中国、インドなど、、あらゆる地域で護符とされていました。
◆ハンドメイドの作品ですので至らぬ点や不具合等があるかもしれません。どうぞご理解下さいませ。
数ある作品の中から御覧頂きまして、ありがとうございます。
少し小ぶり(約1m×約1.5cm)のラピスラズリ(アフガニスタン産)をアーティスティックワイヤーで包み、ネックレスにしました。
首に掛けやすいように、スエードの紐〈こげ茶)を使用しています。
紐の長さは約70cmで、ちょうど鳩尾(みぞおち)あたりに石がくるようにしました。
カジュアルな場面でもお使い頂ける様に、シンプルに仕上げましたので守り石として普段からお使い下さい。
もちろん、お出かけの時にも!
ラピスラズリは最強の聖石と言われているように、一般に、強運を招く、第三の目を開かせる、直感力や判断力
をつけるパワーがあると言われます。
その歴史は古く、紀元前5000年ごろから、古代エジプト、メソポタミア、中国、インドなど、、あらゆる地域で護符とされていました。
◆ハンドメイドの作品ですので至らぬ点や不具合等があるかもしれません。どうぞご理解下さいませ。