昼はハーバリウムとして、夜はアロマオイルキャンドルとして楽しめます。
明かりを灯した瞬間から、心地よいアロマオイルの香りが漂います。
揺らめく光には、心を落ち着かせる効果があるそうです。
秋の夜長にいかがでしょうか。
オイルはムラエ社のレインボーオイルを使用しています。
固形キャンドルよりも匂いやススが少なく、燃料消費が少ないのが特徴です。
こちらの作品だと、燃焼時間は約45時間です。
停電時の非常灯代わりにもなります。
アロマオイルの中にドライフラワーやプリザーブドフラワーを漬け込んでいます。段々と植物の色がオイルに移っていきます。
淡い花色のオイルも共に愛でていただければと思います。
花材*アジサイ、かすみ草
*購入時に【香り】と【飾り紐の色】をお選びください。
【香り】
①ローズ 華やかな気分
②ラベンダー 心地よい睡眠
③ジャスミン 濃厚な甘さ
④グリーンアップル 瑞々しいリンゴの香り
⑤香りなし
【飾り紐】 写真4枚目をご参考にしてください。
A 深緑
B 深紅
C 紺 (写真一枚目)
D 象牙色
E 藤色
F 桃花
G 飾り紐なし
*使用方法(発送時に取説をお付けいたします)
・キャップと飾り紐を取り外し、棒芯のついた口金をボトルに差し込みます。
(棒芯は口金より2~4mm程出して下さい)
・棒芯にオイルが染み込むまで約15分程度かかります。
・明かりを消す時は、周囲に注意して強めに息を吹きかけてください。
・口金が冷めてから取り外し、キャップを閉めて保管して下さい。
昼はハーバリウムとして、夜はアロマオイルキャンドルとして楽しめます。
明かりを灯した瞬間から、心地よいアロマオイルの香りが漂います。
揺らめく光には、心を落ち着かせる効果があるそうです。
秋の夜長にいかがでしょうか。
オイルはムラエ社のレインボーオイルを使用しています。
固形キャンドルよりも匂いやススが少なく、燃料消費が少ないのが特徴です。
こちらの作品だと、燃焼時間は約45時間です。
停電時の非常灯代わりにもなります。
アロマオイルの中にドライフラワーやプリザーブドフラワーを漬け込んでいます。段々と植物の色がオイルに移っていきます。
淡い花色のオイルも共に愛でていただければと思います。
花材*アジサイ、かすみ草
*購入時に【香り】と【飾り紐の色】をお選びください。
【香り】
①ローズ 華やかな気分
②ラベンダー 心地よい睡眠
③ジャスミン 濃厚な甘さ
④グリーンアップル 瑞々しいリンゴの香り
⑤香りなし
【飾り紐】 写真4枚目をご参考にしてください。
A 深緑
B 深紅
C 紺 (写真一枚目)
D 象牙色
E 藤色
F 桃花
G 飾り紐なし
*使用方法(発送時に取説をお付けいたします)
・キャップと飾り紐を取り外し、棒芯のついた口金をボトルに差し込みます。
(棒芯は口金より2~4mm程出して下さい)
・棒芯にオイルが染み込むまで約15分程度かかります。
・明かりを消す時は、周囲に注意して強めに息を吹きかけてください。
・口金が冷めてから取り外し、キャップを閉めて保管して下さい。