リングで綴じた小さな絵本「いくばしょ」と「すてきなゆび」の2冊セット。
ぺらぺらページをめくったり、そっとページをめくったり…と、
リング絵本は、ページをめくる楽しさを追求した手のひらサイズの絵本です。
「いくばしょ」は、4.5㎝×10.5㎝の大きさ、全31ぺージ。
写真とフェルトで作った電車の合成で制作した作品を縮小しプリントした絵本です。
「ダ、ダッダ、ダーン♪」という音から始まり、
リズミカルに進んでいくストーリー。
様々な思い出を懐かしみ、
「さよなら」しながら、前へ突き進んでいく黄色の電車、
「みちをのせて」という言葉、
レトロで、ファンタジックな風景…
幾通りにも読み取れ、軽やかに口ずさみたくなるような作品です。
「すてきなゆび」は、5.8㎝×10.5㎝の大きさ、全27ぺージ。
フェルトの切り貼りで制作した作品を縮小しプリントした絵本です。
「ゆびで そらに そらとかいた」と
子供のように無邪気な連想で綴っていくストーリー。
すてきなゆびの持ち主は誰?というところで、
ぽーぽーさんが登場しますが、
意外なお顔かも。
当初は、おじいさんのイメージでしたが、
実際、作り始めたら、若者に。
もしかしたら、空想? 夢想?
ぽやぽやっと、いろんなイメージが雲のように浮かぶ作品です。
和紙でできた箱は、手作りです。赤と白のチェックのリボンでお届けします。
箱の大きさは、12㎝×17㎝。
リングで綴じた小さな絵本「いくばしょ」と「すてきなゆび」の2冊セット。
ぺらぺらページをめくったり、そっとページをめくったり…と、
リング絵本は、ページをめくる楽しさを追求した手のひらサイズの絵本です。
「いくばしょ」は、4.5㎝×10.5㎝の大きさ、全31ぺージ。
写真とフェルトで作った電車の合成で制作した作品を縮小しプリントした絵本です。
「ダ、ダッダ、ダーン♪」という音から始まり、
リズミカルに進んでいくストーリー。
様々な思い出を懐かしみ、
「さよなら」しながら、前へ突き進んでいく黄色の電車、
「みちをのせて」という言葉、
レトロで、ファンタジックな風景…
幾通りにも読み取れ、軽やかに口ずさみたくなるような作品です。
「すてきなゆび」は、5.8㎝×10.5㎝の大きさ、全27ぺージ。
フェルトの切り貼りで制作した作品を縮小しプリントした絵本です。
「ゆびで そらに そらとかいた」と
子供のように無邪気な連想で綴っていくストーリー。
すてきなゆびの持ち主は誰?というところで、
ぽーぽーさんが登場しますが、
意外なお顔かも。
当初は、おじいさんのイメージでしたが、
実際、作り始めたら、若者に。
もしかしたら、空想? 夢想?
ぽやぽやっと、いろんなイメージが雲のように浮かぶ作品です。
和紙でできた箱は、手作りです。赤と白のチェックのリボンでお届けします。
箱の大きさは、12㎝×17㎝。