おでかけ『めめちゃん』は赤ちゃんのお出かけ用おもちゃとして作ってみました。
きっかけは、新幹線で偶然乗り合わせた7か月の赤ちゃんとお母さん。
赤ちゃんが何度もぐずりだし、お母さんは大変困っていました。
そこで持っていた飴の缶。赤ちゃんの前で振ってみたり、握らせてみたり…。
赤ちゃんは泣き止み、しばらくは缶で遊んでくれました。
その時に考えたのが、移動中だけでも飽きさせないオモチャです。
おでかけ『めめちゃん』は、赤ちゃんの五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)を刺激し、飽きさせない工夫をしています。
飽きたら次、飽きたら次のアイテムにループ状に回しながらあやします。
どうしても泣き止まない時は、缶の中に赤ちゃんの好きなお菓子を入れておくといいですね!
たくさんの荷物の中から、オモチャやお菓子を取り出すのも一苦労。
軽くてコンパクト。カバンの持ち手などに着けられるようにフックも付けました。
アイテム
★キョロキョロ目玉の缶
裏を見せて「いないいないばあっ!」と表にかえしてみてください。
★猫型 ガーゼ生地。
中にはビニールが縫い込んであり、くしゃくしゃと音がします。
★イチゴ 糸は“エコアンダリア”使用。
中にイチゴの香りがする消しゴムが入ってます。
※エコアンダリアは色落ちや変色しません。
【エコアンダリアで調べてみてください。】
舐めることもあるかと思いますが、個人的実験では問題ありませんでした。ただし推奨はしていません。
★スイカ
鈴が入っています。控えめな鈴の音がします。
★しずく型 ガーゼ生地。
中にプープーと鳴る仕掛けが入ってます。
Instagramに動画をアップしてます。
https://instagram.com/p/BmBCwbglcrs/
おでかけ『めめちゃん』は赤ちゃんのお出かけ用おもちゃとして作ってみました。
きっかけは、新幹線で偶然乗り合わせた7か月の赤ちゃんとお母さん。
赤ちゃんが何度もぐずりだし、お母さんは大変困っていました。
そこで持っていた飴の缶。赤ちゃんの前で振ってみたり、握らせてみたり…。
赤ちゃんは泣き止み、しばらくは缶で遊んでくれました。
その時に考えたのが、移動中だけでも飽きさせないオモチャです。
おでかけ『めめちゃん』は、赤ちゃんの五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)を刺激し、飽きさせない工夫をしています。
飽きたら次、飽きたら次のアイテムにループ状に回しながらあやします。
どうしても泣き止まない時は、缶の中に赤ちゃんの好きなお菓子を入れておくといいですね!
たくさんの荷物の中から、オモチャやお菓子を取り出すのも一苦労。
軽くてコンパクト。カバンの持ち手などに着けられるようにフックも付けました。
アイテム
★キョロキョロ目玉の缶
裏を見せて「いないいないばあっ!」と表にかえしてみてください。
★猫型 ガーゼ生地。
中にはビニールが縫い込んであり、くしゃくしゃと音がします。
★イチゴ 糸は“エコアンダリア”使用。
中にイチゴの香りがする消しゴムが入ってます。
※エコアンダリアは色落ちや変色しません。
【エコアンダリアで調べてみてください。】
舐めることもあるかと思いますが、個人的実験では問題ありませんでした。ただし推奨はしていません。
★スイカ
鈴が入っています。控えめな鈴の音がします。
★しずく型 ガーゼ生地。
中にプープーと鳴る仕掛けが入ってます。
Instagramに動画をアップしてます。
https://instagram.com/p/BmBCwbglcrs/