受注制作商品となります。
ご注文を頂いてから、職人が1本ずつ制作を進めて参ります。
納品まで30日前後の日数を頂きます事を予めご容赦頂きました上、
購入のご検討を頂けますと幸いです。
独特の風合いを持つ「トレス織」。
フランス語で「組紐」を意味する「トレス」は、本来、靴紐用に編まれた組紐を、絹糸とともに京都・西陣で織物として織り上げました。
この「トレス織」と牛革を使用し、職人の手により、1本ずつ丁寧にハンドメイドされているのがこの「トレス・ノワール」です。
持ち手とマチに牛革を使用。
トレス織と牛革を組み合わせた事により、あらゆるシーンで、落ち着いた雰囲気の装いに合わせてお使い頂けるバッグとなっています。
また、マチ幅も広く、モノの出し入れをしやすいのも特長です。
希少なトレス織と上質な牛革を組み合わせた、洗練された雰囲気の「トレス・ノワール」。
トレス織は、京都・西陣で組紐と絹糸を用いて織り上げられた織物で、独特の風合いと深みのある色合いが特徴です。
裂(きれ)バッグの職人は、裂素材のみを使用したバッグを、
革バッグバッグの職人は、革素材のみを使用したバッグを手掛けるのが一般的で、
双方の素材を取り入れたバッグの制作は、制作が難しいものとされ、
すべての職人が手掛けられるものではありません。
「トレス・ノワール」は、職人の手によって一つ一つ丁寧にハンドメイドされており、そのクラフトマンシップが光ります。
ブラックフォーマルなデザインは、ビジネスシーンや公式な場面にもぴったり。
大切な会議や儀式、ディナーにもこのバッグを携えて、シックで落ち着いた印象を与えます。
内側には大切な持ち物を整理しやすいポケットがあり、実用性も兼ね備えています。
「トレス・ノワール」は、特に質感や素材にこだわりたい方におすすめです。
希少な素材を使用しているため、同じものを再び手に入れるのは難しいかもしれません。
手に取った瞬間に感じるその重厚感と高級感を、ぜひ一度ご体感ください。
受注制作商品となります。
ご注文を頂いてから、職人が1本ずつ制作を進めて参ります。
納品まで30日前後の日数を頂きます事を予めご容赦頂きました上、
購入のご検討を頂けますと幸いです。
独特の風合いを持つ「トレス織」。
フランス語で「組紐」を意味する「トレス」は、本来、靴紐用に編まれた組紐を、絹糸とともに京都・西陣で織物として織り上げました。
この「トレス織」と牛革を使用し、職人の手により、1本ずつ丁寧にハンドメイドされているのがこの「トレス・ノワール」です。
持ち手とマチに牛革を使用。
トレス織と牛革を組み合わせた事により、あらゆるシーンで、落ち着いた雰囲気の装いに合わせてお使い頂けるバッグとなっています。
また、マチ幅も広く、モノの出し入れをしやすいのも特長です。
希少なトレス織と上質な牛革を組み合わせた、洗練された雰囲気の「トレス・ノワール」。
トレス織は、京都・西陣で組紐と絹糸を用いて織り上げられた織物で、独特の風合いと深みのある色合いが特徴です。
裂(きれ)バッグの職人は、裂素材のみを使用したバッグを、
革バッグバッグの職人は、革素材のみを使用したバッグを手掛けるのが一般的で、
双方の素材を取り入れたバッグの制作は、制作が難しいものとされ、
すべての職人が手掛けられるものではありません。
「トレス・ノワール」は、職人の手によって一つ一つ丁寧にハンドメイドされており、そのクラフトマンシップが光ります。
ブラックフォーマルなデザインは、ビジネスシーンや公式な場面にもぴったり。
大切な会議や儀式、ディナーにもこのバッグを携えて、シックで落ち着いた印象を与えます。
内側には大切な持ち物を整理しやすいポケットがあり、実用性も兼ね備えています。
「トレス・ノワール」は、特に質感や素材にこだわりたい方におすすめです。
希少な素材を使用しているため、同じものを再び手に入れるのは難しいかもしれません。
手に取った瞬間に感じるその重厚感と高級感を、ぜひ一度ご体感ください。
サイズ
横27cm 縦20cm マチ幅13cm 持ち手長さ37.5㎝ 持ち手頂上~バッグ本体12㎝
発送までの目安
30日
配送方法・送料
購入の際の注意点
不織布の袋に入れた状態でお送りします。(保管用箱はつきません。ご容赦下さい。)
布や革は爪やとがったもの等に傷つきやすいので、ご使用の際には十分にご注意下さい。
水や雨、湿気にはご注意下さい。もし水や雨に濡れてしまった際は、手早く乾いた柔らかい布で押さえるようにして、水気を取り、陰干しして下さい。
お手入れの際は、毛またはナイロンのブラシで軽くブラッシングして下さい。
防虫剤、防腐剤と一緒にして置いたり、直射日光に長時間さらしますと変色の原因となりますので、お避け下さい。