2019年フランス・パリJapan Expo出展作品。完売モデル。
備前焼の風鈴です。
数量限定!今年は次、いつ製作、販売できるかわかりません!この機会をお見逃しなく!
とても涼やかで、少し余韻のある音色になります。
形により音の高さや響きが変わります。
こちらの音は、「チリリン」と響くイメージです。
音色の参考ページです。実際の音の方がもう少し響く感じですが、参考にご覧ください。
(四種類のっています)
https://instagram.com/p/Bkt_y_1nCuf/(インスタグラム)
※購入時にオプション選択にて、お好きな短冊をお選びください。
何も選択されていない場合は、トップ写真の白い短冊になります。
赤い模様は、白地にワラを巻き付けて焼く事によってできる、緋だすきという模様です。
備前焼は約800年の歴史を持つ岡山の伝統的な焼き物です。
釉薬を使う事無く焼き締める焼き物で、窯の中での置き場所、温度、ゴマ(割木の灰)、ワラの当たり具合、色々な条件が合わさった結果生み出される焼き色は、一つとして同じものはありません。
サイズ
約7×6センチ
※焼き物ですので、あまりの衝撃などが加わると割れる原因となります。強風の日などはお外し下さい。
※短冊の部分は和紙を使っております。長く使っていると破れたりしてくる場合もございますので、その際はお好みの紙をお付け下さい。
2019年フランス・パリJapan Expo出展作品。完売モデル。
備前焼の風鈴です。
数量限定!今年は次、いつ製作、販売できるかわかりません!この機会をお見逃しなく!
とても涼やかで、少し余韻のある音色になります。
形により音の高さや響きが変わります。
こちらの音は、「チリリン」と響くイメージです。
音色の参考ページです。実際の音の方がもう少し響く感じですが、参考にご覧ください。
(四種類のっています)
https://instagram.com/p/Bkt_y_1nCuf/(インスタグラム)
※購入時にオプション選択にて、お好きな短冊をお選びください。
何も選択されていない場合は、トップ写真の白い短冊になります。
赤い模様は、白地にワラを巻き付けて焼く事によってできる、緋だすきという模様です。
備前焼は約800年の歴史を持つ岡山の伝統的な焼き物です。
釉薬を使う事無く焼き締める焼き物で、窯の中での置き場所、温度、ゴマ(割木の灰)、ワラの当たり具合、色々な条件が合わさった結果生み出される焼き色は、一つとして同じものはありません。
サイズ
約7×6センチ
※焼き物ですので、あまりの衝撃などが加わると割れる原因となります。強風の日などはお外し下さい。
※短冊の部分は和紙を使っております。長く使っていると破れたりしてくる場合もございますので、その際はお好みの紙をお付け下さい。
サイズ
上記参照
発送までの目安
7日
配送方法・送料
購入の際の注意点
ゆうパック700円〜1500円(追跡あり・対面受け渡し・保証あり)
にて対応させていただきます。
(送料には梱包時に使うダンボール等の金額も含まれます)
梱包時に新聞紙等を使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
基本的には箱なしの簡易包装でのお届けになります。
プレゼント用にするなど、何かありましたらメッセージにてお知らせください。
オプションメニューでギフト用を選択してカートにお入れください。別途100円で紙箱入り包装承ります。