お気に入りのしっかりめの帆布で、ランドセルにつけるキーケースを作りましたo(*⌒―⌒*)o
リールが約40センチ伸びるので、ランドセルにつけたままカギを開けることが出来ます。
はじめて鍵を持たせたとき市販のものを使わせたのですが子供が少し大きい!と言うので、ランドセルを背負う時にも邪魔にならないように鍵1つ入れる用のコンパクトなサイズのものを作りました。
するとお留守番を嫌がっていた家の子供も、一人でお家のカギを開けてきちんとお留守番が出来るようになりました。
「自分のカギだ!」となんだか気持ちもしっかりしてきたようです。
コンパクトサイズなので鍵は逆さまに収納しますが、不器用なうちの子も鍵は簡単に逆さまに収納できますし、鍵を取り出すのもスムーズにできています。
こちらは固定タイプではありませんが、ゆらゆら揺れてもキーホルダー感覚で気になりません。
金具でしっかりと留めて、丁寧に作製しました。
サイズ 縦約10センチ
横約6センチ
4.5枚目の写真はイメージ画像です。柄の出方が違う場合があります。
気になる点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。(⌒∇⌒)
お気に入りのしっかりめの帆布で、ランドセルにつけるキーケースを作りましたo(*⌒―⌒*)o
リールが約40センチ伸びるので、ランドセルにつけたままカギを開けることが出来ます。
はじめて鍵を持たせたとき市販のものを使わせたのですが子供が少し大きい!と言うので、ランドセルを背負う時にも邪魔にならないように鍵1つ入れる用のコンパクトなサイズのものを作りました。
するとお留守番を嫌がっていた家の子供も、一人でお家のカギを開けてきちんとお留守番が出来るようになりました。
「自分のカギだ!」となんだか気持ちもしっかりしてきたようです。
コンパクトサイズなので鍵は逆さまに収納しますが、不器用なうちの子も鍵は簡単に逆さまに収納できますし、鍵を取り出すのもスムーズにできています。
こちらは固定タイプではありませんが、ゆらゆら揺れてもキーホルダー感覚で気になりません。
金具でしっかりと留めて、丁寧に作製しました。
サイズ 縦約10センチ
横約6センチ
4.5枚目の写真はイメージ画像です。柄の出方が違う場合があります。
気になる点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。(⌒∇⌒)