生地や持ち手そして機能にもこだわった、パッチワークキルト仕立ての大きめバッグです。
A4サイズのファイルなどが、すっぽりはいるおおきさです。
習い事に行く際など便利です。
収能力があるので、マザーズバッグとしても活躍します。
厚手のキルト芯をいれ、真ん中の布部分は、花の模様に添ってキルトを、両サイドの布にはクロスにキルトを、ベージュの布の両端には、おとしキルトがしてあります。
iPadやノートパソコンを入れても、キルト芯が衝撃から守ってくれます。
大きめバッグの場合、小さな物が行方不明になりがちです。
それを防ぐため、かつて私はポケットがたくさんついたバッグを作りましたが、今度は、どのポケットに何を入れたのか解らなくなる始末。
そこで、このバッグには二重のポケットをつけました。
これなら前後どちらかには、取り出したい物が入っています。
カラビナで簡単に取り外せるキーフックもつけました。
マグネットホックで開閉も楽です。
持ち手はバーバリー折に本皮が縫いつけてあるものを使いました。
長さは59㎝で、身長154㎝の私が肩にかけると、写真の様になります。
おおきさ:約縦30cm×横38cm×まち幅9㎝
生地や持ち手そして機能にもこだわった、パッチワークキルト仕立ての大きめバッグです。
A4サイズのファイルなどが、すっぽりはいるおおきさです。
習い事に行く際など便利です。
収能力があるので、マザーズバッグとしても活躍します。
厚手のキルト芯をいれ、真ん中の布部分は、花の模様に添ってキルトを、両サイドの布にはクロスにキルトを、ベージュの布の両端には、おとしキルトがしてあります。
iPadやノートパソコンを入れても、キルト芯が衝撃から守ってくれます。
大きめバッグの場合、小さな物が行方不明になりがちです。
それを防ぐため、かつて私はポケットがたくさんついたバッグを作りましたが、今度は、どのポケットに何を入れたのか解らなくなる始末。
そこで、このバッグには二重のポケットをつけました。
これなら前後どちらかには、取り出したい物が入っています。
カラビナで簡単に取り外せるキーフックもつけました。
マグネットホックで開閉も楽です。
持ち手はバーバリー折に本皮が縫いつけてあるものを使いました。
長さは59㎝で、身長154㎝の私が肩にかけると、写真の様になります。
おおきさ:約縦30cm×横38cm×まち幅9㎝