値下げしました! (800円 → 600円)
.。*゚+.*.。*゚+.。*゚+.。*゚+.*.。*゚+.。*゚+.。*゚+.
黒土に自作の雪マット釉(自称)を流し掛けた陶器の小皿です。
釉薬の流れた跡が趣きを感じさせ、唯一無二の柄となっています。
触って頂けないのが残念ですが、サラッとした手触りがとても良い艶消しの仕上がりです。
黒い土に白い釉薬を掛けただけですが、若干青く見えます。
少し深さがあるので、使い勝手もいいと思います。
ろくろを使っていないため真円ではありませんが、それがまた手作りの味わいと思っています。
直径 約11.5~12㎝
高さ 約2.5~3㎝
重さ 約130g
なお表示価格は小皿1枚の価格です。ABCDのいずれかご希望の記号をお知らせ下さい。
希望がない場合はAより順に販売致します。
値下げしました! (800円 → 600円)
.。*゚+.*.。*゚+.。*゚+.。*゚+.*.。*゚+.。*゚+.。*゚+.
黒土に自作の雪マット釉(自称)を流し掛けた陶器の小皿です。
釉薬の流れた跡が趣きを感じさせ、唯一無二の柄となっています。
触って頂けないのが残念ですが、サラッとした手触りがとても良い艶消しの仕上がりです。
黒い土に白い釉薬を掛けただけですが、若干青く見えます。
少し深さがあるので、使い勝手もいいと思います。
ろくろを使っていないため真円ではありませんが、それがまた手作りの味わいと思っています。
直径 約11.5~12㎝
高さ 約2.5~3㎝
重さ 約130g
なお表示価格は小皿1枚の価格です。ABCDのいずれかご希望の記号をお知らせ下さい。
希望がない場合はAより順に販売致します。