40cmファスナーが大きく開いて荷物が出しやすいですよ。
いつも後ろにかけていた荷物を横に入れるだけで、転倒するリスクが軽減出来ます。
赤ちゃんのお世話に必要なオムツやおしり拭き、哺乳瓶、着替え、マグ等必要最低限のものは入ります。
A4サイズもすっぽり入ります。
まだ、数名ですが既にママ達に使って頂いています。
おんぶ紐を入れているママや、お菓子を常備しているママ、お着換え必須のお子様のママにもご好評頂いております。
A型、B型、3輪型ベビーカーでの使用実績がありますのでご安心下さい。
また、バッグをつけたまま折り畳み可能ですので、乗り物に乗る際にも安心です。
ドミット芯を入れしっかりした作りになっています。
ご兄弟が増えても長く使って頂けます。
こちらはベビーカーを背面から見て右側に取り付けるタイプですが、左側につけたい方はオプションにて『左付け』に変更できます。
画像ではアンティークファスナーを使用しておりますが、ファスナーは金具がゴールドの黒、グレー、白よりお選び頂けます。
5枚目の画像でご確認下さい。
ご要望がございましたので、シンプルタイプにもマグ用のポケットを1つお付けすることに致しました。
3枚目の画像のようなポケットを付けたものとなります。
ポケット不要の方は予め仰って下さい。
オーダー後に制作に入り、2週間程で発送させて頂きます。
【左右の選び方】
ベビーカーによっては、片側に折り畳み用のストッパーが付いている場合があります。
その場合はストッパーとは反対側につけて頂くことをお勧めします。
【サイズ】縦約45cm×横約54cm×マチ約8cm
【素材】生地:コットン 紐:アクリル、ポリエステル
【紐の長さと付け位置】
トップの紐:約66cm~約112cm
中央の結び紐:約30cm(上から約28cmに取り付け)
下のバックル:約24cmまでの輪(上から約47cmに取り付け)
【ポケット】正面にマグ用ポケット×1
【取り付け方法】
上部のナスカンを一端外し紐の長さを調整しながら反対側のフレームに1回巻き付けて元に戻します。中央の紐はフレームの隙間に通して結び、下の紐はバックルを留めて固定します。
40cmファスナーが大きく開いて荷物が出しやすいですよ。
いつも後ろにかけていた荷物を横に入れるだけで、転倒するリスクが軽減出来ます。
赤ちゃんのお世話に必要なオムツやおしり拭き、哺乳瓶、着替え、マグ等必要最低限のものは入ります。
A4サイズもすっぽり入ります。
まだ、数名ですが既にママ達に使って頂いています。
おんぶ紐を入れているママや、お菓子を常備しているママ、お着換え必須のお子様のママにもご好評頂いております。
A型、B型、3輪型ベビーカーでの使用実績がありますのでご安心下さい。
また、バッグをつけたまま折り畳み可能ですので、乗り物に乗る際にも安心です。
ドミット芯を入れしっかりした作りになっています。
ご兄弟が増えても長く使って頂けます。
こちらはベビーカーを背面から見て右側に取り付けるタイプですが、左側につけたい方はオプションにて『左付け』に変更できます。
画像ではアンティークファスナーを使用しておりますが、ファスナーは金具がゴールドの黒、グレー、白よりお選び頂けます。
5枚目の画像でご確認下さい。
ご要望がございましたので、シンプルタイプにもマグ用のポケットを1つお付けすることに致しました。
3枚目の画像のようなポケットを付けたものとなります。
ポケット不要の方は予め仰って下さい。
オーダー後に制作に入り、2週間程で発送させて頂きます。
【左右の選び方】
ベビーカーによっては、片側に折り畳み用のストッパーが付いている場合があります。
その場合はストッパーとは反対側につけて頂くことをお勧めします。
【サイズ】縦約45cm×横約54cm×マチ約8cm
【素材】生地:コットン 紐:アクリル、ポリエステル
【紐の長さと付け位置】
トップの紐:約66cm~約112cm
中央の結び紐:約30cm(上から約28cmに取り付け)
下のバックル:約24cmまでの輪(上から約47cmに取り付け)
【ポケット】正面にマグ用ポケット×1
【取り付け方法】
上部のナスカンを一端外し紐の長さを調整しながら反対側のフレームに1回巻き付けて元に戻します。中央の紐はフレームの隙間に通して結び、下の紐はバックルを留めて固定します。