ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

帆布草木染め  Sサイズ/トートバック/玉ねぎの皮 / カーキ

29
玉ねぎの皮を染料として、市販の11号帆布を草木染め。 前回モデルは底面が一重だったので、重い荷物を入れた時に底が丸くなってくるという意見があり、 このモデルからは底を二重にして、強度を高め、且つ自立型にしました。 OLさんがランチに出かける時とか、近所のちょっとそこまでお出掛けに スマホとお財布入れて出かけたりするのにピッタリの小さめサイズです。 生地:帆布11号 サイズ:幅18×高さ18×マチ10(cm) 【草木染め色について】 草木染めでは、染料を布繊維に固着させ、色落ちを防ぎ、発色を伴う媒染剤によって、同じ染料でも異なった色になります。 今回は、玉ねぎの皮を染料として媒染剤にミョウバンを使用した黄色と、釘と食酢を合わせて作ったおはぐろ液のカーキ色の2色を染めました。 草木染め商品の取扱いについては、購入時の注意点を確認願います。 ※2018年4月1日より、販売価格が変更になりましたので、ご留意願います。 合わせて作品写真も変更しました。
玉ねぎの皮を染料として、市販の11号帆布を草木染め。 前回モデルは底面が一重だったので、重い荷物を入れた時に底が丸くなってくるという意見があり、 このモデルからは底を二重にして、強度を高め、且つ自立型にしました。 OLさんがランチに出かける時とか、近所のちょっとそこまでお出掛けに スマホとお財布入れて出かけたりするのにピッタリの小さめサイズです。 生地:帆布11号 サイズ:幅18×高さ18×マチ10(cm) 【草木染め色について】 草木染めでは、染料を布繊維に固着させ、色落ちを防ぎ、発色を伴う媒染剤によって、同じ染料でも異なった色になります。 今回は、玉ねぎの皮を染料として媒染剤にミョウバンを使用した黄色と、釘と食酢を合わせて作ったおはぐろ液のカーキ色の2色を染めました。 草木染め商品の取扱いについては、購入時の注意点を確認願います。 ※2018年4月1日より、販売価格が変更になりましたので、ご留意願います。 合わせて作品写真も変更しました。
レビューをすべて見る