大分県姫島は、豊後水道北側の入り口、太平洋から瀬戸内海に航行する、本船航路の側にある島です。
この海域は東風(こち)が吹くと波高くなる海域です。
昭和20年4月6日1700、この海域を 天一号作戦発動に伴い航行する、第2艦隊旗艦「大和」を描いてみました。
この時1520、徳山・粭島南を抜錨する時の天候は曇り、雲量8、東の風、波高2mであったとか。
作品は油彩原画、F-20号です。
大分県姫島は、豊後水道北側の入り口、太平洋から瀬戸内海に航行する、本船航路の側にある島です。
この海域は東風(こち)が吹くと波高くなる海域です。
昭和20年4月6日1700、この海域を 天一号作戦発動に伴い航行する、第2艦隊旗艦「大和」を描いてみました。
この時1520、徳山・粭島南を抜錨する時の天候は曇り、雲量8、東の風、波高2mであったとか。
作品は油彩原画、F-20号です。