3SISTERS.
ペンダントネックレス
カトリック聖パウロ修道会運営のキリスト教aletta paolo(アレッタ パオロ)よりイタリアの堅信十字架
~堅信(けんしん)とは~
キリスト教への入信の後で、信仰をさらに固めるために行われる儀式。カトリックでは7つの秘跡のうちの1つとされます。
もともと初代教会では、洗礼と堅信は同時に行われていました。しかし、幼児洗礼の増加により、ある程度の理解力が備わった後に、再度信仰を強める意味で別に行われ始めたといわれます。
ですので、原則的には成人を達した人の場合は、洗礼と堅信を同時に受けることが多くあります。
堅信式においては、新約聖書にでてくる「聖霊降臨」の出来事と同じように、はっきりとした形を持って、受堅者に聖霊が下ると言われています。
このはっきりとした形を魂に刻むことで、信者は洗礼の恵みをより明確な形で意識することになります。
※ハトと聖霊について※
キリスト教の概念の重要なものとして、三位一体があります。父(神)と子(イエス)、そして聖霊が一体となって神という概念です。
聖霊は本来、目に見えませんが、イエスが洗礼を受けたとき、ハトの形で天下ってきたと聖書にあります。
そのことから、ハトは聖霊を表すシンボルとされています。
~平和の象徴としてのハト~
旧約聖書のノアの方舟の物語で、大洪水の終わりを告げたのが、オリーブの枝を咥えたハトです。
そのことからハトは、平和をもたらすシンボルとしてしばしば用いられます。
サイズ
ネックレス45cm
それぞれに気泡、凹凸あります
ひとつとして同じ柄の物はありません
すべて、手作業による一点モノです
ハンドメイド作品
ネックレス ペンダント
アンティーク風
ヴィンテージ風
シルバー
3SISTERS.
ペンダントネックレス
カトリック聖パウロ修道会運営のキリスト教aletta paolo(アレッタ パオロ)よりイタリアの堅信十字架
~堅信(けんしん)とは~
キリスト教への入信の後で、信仰をさらに固めるために行われる儀式。カトリックでは7つの秘跡のうちの1つとされます。
もともと初代教会では、洗礼と堅信は同時に行われていました。しかし、幼児洗礼の増加により、ある程度の理解力が備わった後に、再度信仰を強める意味で別に行われ始めたといわれます。
ですので、原則的には成人を達した人の場合は、洗礼と堅信を同時に受けることが多くあります。
堅信式においては、新約聖書にでてくる「聖霊降臨」の出来事と同じように、はっきりとした形を持って、受堅者に聖霊が下ると言われています。
このはっきりとした形を魂に刻むことで、信者は洗礼の恵みをより明確な形で意識することになります。
※ハトと聖霊について※
キリスト教の概念の重要なものとして、三位一体があります。父(神)と子(イエス)、そして聖霊が一体となって神という概念です。
聖霊は本来、目に見えませんが、イエスが洗礼を受けたとき、ハトの形で天下ってきたと聖書にあります。
そのことから、ハトは聖霊を表すシンボルとされています。
~平和の象徴としてのハト~
旧約聖書のノアの方舟の物語で、大洪水の終わりを告げたのが、オリーブの枝を咥えたハトです。
そのことからハトは、平和をもたらすシンボルとしてしばしば用いられます。
サイズ
ネックレス45cm
それぞれに気泡、凹凸あります
ひとつとして同じ柄の物はありません
すべて、手作業による一点モノです
ハンドメイド作品
ネックレス ペンダント
アンティーク風
ヴィンテージ風
シルバー
サイズ
45cm
発送までの目安
7日
購入の際の注意点
※郵送事故での紛失や破損の責任は負いかねます。
※ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
※全てを手作業で製作しております。作品ごとに色など異なる一点ものとしてご理解ください。
※商品画像はイメージになります。カメラの環境や撮影の光加減によって実際の商品のイメージと多少異なることがございます。
※お直し受け付けておりません。
※プレゼント用、ギフト用のラッピング等は行っておりません。ご了承ください。