オリジナル象形文字【ツコガ文字】ってなに?

オリジナル象形文字【ツコガ文字】ってなに?

公開
オリジナル象形文字【ツコガ文字】は好きな言葉を持ち歩きたい、身近に置いて置きたい、でもはっきり書いてあるのは恥ずかしい。そんなあなたに向けて作りました。 象形文字(しょうけいもじ)は、古代エジプトで使われていたヒエログリフが有名ですね。エジプト文明が好きで、象形文字を見つめているうちに自分だけの象形文字が作りたくなってしまいました。 意味がありそうでなさそうな抽象的で現代的なシンプルフォルムになるようデザインしました。 せっかくなので【ツコガ文字】と名前もつけて、ツコガ文字あいうえお。をこれから少しずつ紹介していきたいと思います。 初めにご紹介するのは「あ」。 「あ」で思いついた言葉が「アニサキス」。 そう、魚介類に寄生して食中毒の元になる寄生虫です。 なんとなく響きが高貴なかんじがして、口に出して言いたくなる言葉です。 サキスのあたりの語呂が口に出して気持ちの良い言葉なのかも。 写真は「アニサキス」を【ツコガ文字】でアップリケして小さな額に収めたものです。 縦2cm×横1.5cmの小さな小さなアップリケです。 恐ろしいアニサキスもツコガ文字ならキュートに仕上がります。 今後も少しずつ【ツコガ文字】をご紹介していきたいと思います。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

ミシン刺繍作家

コノトガク
作品を見る