Rustic Pine furniture
好きなものをずっと使おう
✕
長く使える良い物を作ろう
当ページをご覧頂きありがとうございます。
脱サラの40代、テラ・マニュファクチャリングです。
私はかつてとある大手企業で中間管理職をしていました。
労働環境は、あまり良くなかったです。休みは少なく残業は長く、自分の仕事は上司の尻拭いだと思っていました。
自分の会社が売っている物も、良い物だと思っていませんでした。やがてその会社は退職してしまいました。
妻の父が隣の市に住んでおり、次のキャリアを模索するかたわら、義父の仕事を手伝うことになりました。
義父はかつて、外国製のカントリー家具を輸入して販売しておりましたが、現在は製造されておらず、輸入もできなくなっていました。
しかし国内に根強いファンがおり、その要望に応えるため、義父は見様見真似で自ら製造をし、販売を続けていたのです。
私は最初は手伝っているだけでしたが、共に作り、お客様にお届けに行くようにもなりました。
お客様は皆様大変喜んでいらっしゃいました。20年以上前に買った家具をずっと使い続けている方もたくさんいらっしゃいます。
そして皆様、素敵なお部屋にお住まいです。安価で品質も十分な大量生産品が選りすぐりな昨今においては、決して安い物ではありません。
しかし好きな物を買い揃え、大切に使い続ける、そんなお客様はとても豊かな生活を送っているように見えました。
義父もお客様からのサイズ変更や仕様変更等のご希望に精一杯応え、時には何度もお宅にお伺いすることもありました。(あんまり儲からないのに・・)
私はサラリーマン時代には、安価な大量生産品を扱っていました。大量生産は大量消費が前提、それは即ち大量廃棄を伴います。
自分の仕事や、扱っている商品を、あまり良いものだとは思っていませんでした。
しかし今の仕事で私が出会ったのは、義父の仕事とお客様の間にある、好きな物を大切に使い続ける生活と、その「好き」に応えるクラフトマンシップが生み出す、生産者と購入者双方が、精神的にも豊かな人生を送っている世界でした。
私も、義父のように、お客様の人生を豊かにする、そのために良い物を送りだす、そんな生き方がしたいと思うようになりました。
だから私は、ここで作品を作り、お客様にお届けしています。
ラスティック家具を作っています。
一点一点国内でハンドメイドしております。サイズ変更など、お客様のご要望には可能な限りお応えしております。
別の販売チャネルでのご注文の製作も並行して行っているため、お届けまでにお時間を頂戴しております。
サイズオーダーや納期等のお問い合わせはお気軽に送って下さい。
[全 17作品]
[全 1件]
ラスティック家具【ろくろ脚ダイニングチェア】木製 無垢材 カントリー家具 国内製
素敵な作品ありがとうございました! 色の変更もしてくださり、丁寧な対応ありがとうございました 木目が美しく想像していた以上に重厚でこれから長く大切に使っていきます アンティークみたいな感じで部屋の雰囲気にもあって嬉しいです 家具をまた購入する際は、またお願いしたいとおもいます。