天然石のお手入れの一般的な方法としては…
⚪︎汚れや汗などの付着が気になる場合は、
乾いた布で拭き取る。
⚪︎落ちないと感じるほど汚れている場合は、
水洗いで綺麗にする。
⚪︎水気を嫌う石の場合は乾拭きのみでとどめる。
⚪︎汚れを拭き取る布として使うのに
適しているのが眼鏡拭き・
ジュエリー専用クロスなどきめ細かい布
ブレスレットのお手入れ方法は、
グリーンストロベリークォーツが
水や洗剤に弱いので、
ローズクォーツのお手入れも
水やぬるま湯・洗剤につけないほうが
良いでしょう。
どうしても気になる場合は、
グリーンストロベリークォーツに
当たらないように、柔らかい布に
水かぬるま湯を湿らせて、ローズクォーツを
少し濡らして柔らかいブラシでこすってから
湿らせた柔らかい布で拭いてから、
乾いた柔らかい布で優しく拭きましょう。
しっかり水分を取って下さい。
ローズクォーツは長時間日に当てると
色が褪せるため、暗い場所や日陰に
置くのが適しています。
直射日光が当たる場所や湿気の多い場所での
保管は避けましょう。
紫外線に長時間当たると色あせ、
湿気が多いと割れのリスクがあります。
ローズクォーツ単体のお手入れ方法は、
柔らかい布で表面を拭く、もしくは
キッチン用の中性洗剤を水かぬるま湯で
薄めたものに浸しながら、柔らかいブラシなどで
こすり洗いをして、洗剤などで洗った後は、
しっかりすすぎ、乾いた布で水分を十分に
取ります。
つけ置き洗いや超音波洗浄は避けましょう。
クラック(ひび割れ)がある石のため、
水が入って破損する可能性があります。
グリーンストロベリークォーツの
お手入れ方法は、
水に浸したり、洗剤を使用したりしない。
ティッシュで磨かない。
高周波洗浄機を使用しない。
アクセサリーなどに水がかかった場合、
水分が残らないようにしっかり拭き取って
下さい。