木彫り彫刻/職人
はじめまして。
木彫刻職人として、長年にわたり寺社仏閣彫刻の製作に携わっております。
昭和19年生まれ。昭和34年より師のもとで修行を重ね、
昭和38年からは父の跡を継ぎ、家業として彫刻の道を歩んでまいりました。
その後も伝統の技を磨きながら、現役で木と真摯に向き合っています。
木の持つぬくもりや力強さ、そして手彫りならではの繊細な表情を大切に、
ひとつひとつ心を込めて制作しています。
長い年月をかけて培った“職人の手仕事”が、
みなさまの暮らしの中に静かな美しさと温もりを添えられましたら幸いです。
こちらのショップは孫が運営しております。
作品に関するご質問やご相談も、お気軽にお声がけくださいませ。
どうぞごゆっくりご覧くださいませ。
昭和19年生まれで、昭和34年より彫刻の技術を学びました。昭和38年からは父のあとを継ぎ、家業に従事しています。神社仏閣の彫刻制作を中心に活動しており、伝統技法を守りつつ作品を手掛けています。また、日本橋高島屋での販売経験もあり、作品をお客様に直接お届けする機会もありました。
これまで培ってきた技術と経験を生かし、今後も一つひとつの作品に心を込めて取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
[全 9作品]
感想・コメントはまだありません