大イチョウの木

大イチョウの木

公開
今日も秋らしい日差しが届く、穏やかな一日でした。この時期、街路樹のプラタナスが、一日一日色づいていくのを見るのが好きです。近くの山もいろいろに色づいて、きれいなんです。あ~秋の景色だなあって、なんだかうれしくなってきます。本当はテレビで見るような、圧倒的なもみじの名所に行きたいのですが、なかなか行けません。 今日、また縮景園に行ってきました。先週よりさらに色が濃くなって、紅葉が進んでいました。きれい~!!でも落ち葉もたくさんあって、もう少しすると紅葉もおしまいですね。庭園には樹齢200年の大イチョウの木がそびえたっています。今、真っ黄色で本当に美しい。木の下にも黄色いじゅうたんのようにイチョウの葉が敷き詰められています。この大イチョウの木は被爆樹で、斜面に立っているのですが、爆風で50度くらいに傾いたまま、今に至っているそうです。 幹の太さも、かなりの太さです。傾いたまま、葉を茂らせ、実を実らせ、ずっとこの地で生き続けていると思うと、とても愛おしくなります。 今は平和な広島市ですが、77年前のようなことは絶対に繰り返してはいけないと、また思いながら、見上げていました。 2022年11月26日      今村みどり

レターの感想をリアクションで伝えよう!