今日で2月も終わりです。お雛様を飾らなくっちゃと、ずっと思っていたのですが、今日やっと飾りました(笑)
この親王飾りは2年前、自分用にヤフオクで買いました。とっても美しいお顔のお雛様です。本当に美しく、いつまでも見ていられます。
コンパクトで、お顔が美しく、子どもっぽくないお内裏様が欲しいと思い、新品は高価すぎて買えないので、ヤフオクなら見つかるかもと探しましたら
出会うことができました。実はとても大きいのです。畳の台は35㎝で、お雛さまは高さが26センチくらいあります。名前入りのオルゴールも付いていましたから、20年位前のものですが、とても立派なお雛様で、とにかく気品のあるお顔が美しい!!十二単も立派です。自分ではとても買えないような価格だと思います。元の持ち主はどうして手放したのかしらと思いますが、私が大事にしてあげます。
で、いくらで落札したのかというと、なんと、8000円でした。夏に買ったので、私一人の入札でしたが、申し訳ないような価格でした。漆塗りの立派な台が付いていたので、送料も8000円かかりました。
私が子供のころに飾っていたお雛様は、御殿飾りのついた、5段飾りでした。この御殿というのがたくさんのパーツになっていて、緑色の大きな屋根と、緋色の欄干や階段などがついたものです。お雛様は小さかったですが、飾るととても豪華でした。
でも飾るのも大変、片付けるのも大変で、もう何年も出していません。そしてこれをどうしようかと、今は心の重荷でしかありません。
3月3日にはちらし寿司を作りましょう。錦糸卵をたくさん散らして、そうそうお雛ケーキも買いましょう。
2021年2月28日 Maya and Yuri 今村みどり