布マスクについて。その3

布マスクについて。その3

公開
こんにちは、Sniper rhoncus(スナイパー ロンクス)のホリエです。 マスクが売り切れましたので、また新たに作りました。 お時間のある時に見ていただければと思います。 生地やマスクゴムはほんの一週間前より更に手に入りにくくなっています。 特にマスクゴム。どこへ行っても売っていません。 先程アップしたもので、手持ちのマスクゴムはなくなります。 なんとか方法がないものかと考えていますが、最終的には マスクゴムなしの本体のみで販売しようかと思っています。 需要あるかな… さて、今日このようなニュースが出ていました。 感染予防にマスク着用不要 過度の使用控えてとWHO | 2020/3/1 - 共同通信 https://this.kiji.is/606673044733510753 マスクが過剰すぎるほど必要とされ、高額転売などの問題が出ていますしね。 「罹患していなければ必要ない」というのは以前からお医者様を中心に 発信されていたことは知っていました。 ですが、少し前のこの記事を読むと、やはりマスクは必要なのではないかと感じています。 コロナ防衛「当然なのにできない」不都合な真実 予防をどれだけ徹底できるかが拡大抑制の肝 | コロナウイルスの恐怖 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/331080 まだウィルスの全容は明らかになっていません。ひょっとすると 罹患していることに気づかず、軽症のまま外に出ていることだってあり得ると思います。 自分のためにも、周りのためにも。 やれることは少しだけかもしれませんが、多くの人がこころがけることによって 少しでも早く事態を収縮することに近づけるのではないでしょうか。 それから、花粉症やインフルエンザもあります。 布マスクや不織布マスクは完全にウィルスや花粉をブロックしてくれるものでは ありませんが、不織布マスクが品薄の中、個人的には「エチケット」という意味でも あった方が安心かなと考えています。 ここに書いているのは個人的な考えですので、それぞれのご判断だと思いますが 「うがい手洗いを励行すること」 「手で顔を触らないこと」 「使用済布マスクはしっかり洗うこと」 を基本としてしっかりやっていきたいと思います。 明日から2週間、普段とは違う光景になりそうです。 皆様どうかご自愛ください。 ※アップして気づいたんですが、レターって作品以外のURLは 自動リンクしないんですね…すみません。コピペして頂けるとありがたいです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

作品を見る