オープンに向けて

オープンに向けて

公開
prukel (プルーケル)は、フランス語のpour quelqn'un (誰かのために) から、呼びやすいようにと考えた名前です。 コンセプトは「誰かのために。」 ハンドメイドを始めたのは大学のサークルがきっかけでした。在籍中3年間はいわゆる「大衆向け」の作品を制作していて、そのため売り上げも良かったです。 今のような作風になったのは、そのサークルを抜けてからでした。自分が自分のためだけに作るようになって初めて、自分が好きなものがわかった気がしました。そして、その「自分が好きなもの」を褒めてくれる人がいることを知りました。 「大衆向け」のアクセサリーは自分が作らずとも世の中に溢れています。 そうではなく、誰かひとりでも、わたしの作品を好きと言ってくださる方に見つけられますように、とprukelは始まりました。 ヴィンテージやアンティーク、インポートのパーツを使い、prukelらしさをお届けできたらと思います。 しかし、そのようなパーツを使うと、小さな傷や汚れなどはつきものです。それもひとつの味だと思っていただけるような、そんな世界を提供したく存じます。 prukelを始めるときに、 声をかけてくださった皆様、 SNSを見ていてくださった皆様、 お友達に紹介してくださった皆様、 すべての皆様に感謝いたします。 prukel 沙遼

レターの感想をリアクションで伝えよう!

アクセサリー作家

prukel
作品を見る