チューリップ巾着🌷制作小話

チューリップ巾着🌷制作小話

公開
こんにちわ! Poiyoです( •ᴗ• )♡ 初めてレターをしたためています♪ 大切ないちばん最初のレター✨ なにを書こうか迷いましたが、 やっぱり作品について ちょこっとお話ししようと思います😋 初回なので、私の作家デビューを飾った この作品についてお話ししますね♪ https://minne.com/items/42747357 https://minne.com/items/42749462 チューリップを刺繍した巾着袋なのですが、 生み出すにあたって試作をくりかえして やっと完成した思い入れのある作品です☺️ こだわったのは巾着を絞ったときに現れる フリフリの長さとチューリップの花色です♪ 【🌷試作した個数 7個!】 まあるい巾着で、キュッと絞ったときに フリフリが現れるのが可愛い巾着袋にする! それだけ決めて試作品を作り始めましたが、 試作品1号は制作レシピを考えつつの 制作だったので、 思っていたものとはちょっと違う仕上がりに💧 こだわりのフリフリは 裏地の布がチラ見えするのが可愛いよね! と思っていたので、 どういう手順で縫いすすめたら キレイな仕上がりになるか、 何回も試作をくりかえして やっと完成にこぎつけたのでした🥹 完成した巾着袋を見て 「はあ〜やりきった〜」と 1作目にして大きな達成感を得ました✨ まだ売り出してすらいないのに なんと清々しい気分なこと(とても単純笑) 自分が思い描いていたとおりの 出来上がりになると それはもう嬉しくてたまらない🥹 これが私がハンドメイドをやっている いちばんの理由なんだよな〜と 再認識させてくれる作品になりました😋 【🌷花の色は花言葉で決定】 チューリップの花色は オレンジ色🟠と紫色🟣にすると 最初に決めました! チューリップといったら赤やピンクが定番✨ でも定番だとちょっと捻りがないから 違う色にしようかな〜と 思ったのがキッカケです♪ お花は色によっても花言葉が違うのが 楽しいところですよね♪ チューリップの色別に花言葉を調べて、 目に留まったのがオレンジ色の「照れ屋」✨ オレンジ色って元気いっぱいな感じなのに 照れ屋さんなのか〜 なんか可愛い♡ ひとつ目はオレンジ色🟠に決定! もうひとつの紫色は 濃い紫の凛とした花姿と 「気高さ」「不滅の愛」という 花言葉のもつ気品にノックアウトされ、 ふたつ目は紫色🟣だわ〜♡ といった感じで 完全に私の好みで決まりました笑 オレンジのオレンジ具合と 紫の紫具合は布用絵の具の 混ぜ具合で決まるので、 そのときにできた色、一発勝負です! 何回目かの試作のときに ちょっと気分を変えたくて 気まぐれにピンク色バージョンを作ったのが このレターのカバー画像にある 幻のピンク色です🩷 (もしピンク色バージョン欲しいよって方が いらっしゃったらメッセージで お声がけください♪ 嬉しすぎるので作っちゃいます!) そんなこんなで、なんとか 納得のいく色味になって 出来上がったときはホッとしました✨ やはり出来上がったときの 喜びはひとしおですね〜😋 ハンドメイドやめられん🥰 【🌷刺繍についてはまた今度】 さて、ちょっとだけお話しする予定のはずが そこそこ長くなってしまいましたね💧 チューリップ刺繍の巾着袋のお話しなのに 刺繍についてはまったく触れずに 終わりそうです笑 肝心の刺繍については また別の機会にお話しさせていただきますね♪ 初めてのレター✨ 最後までお付き合いいただき ありがとうございます😋 最後まで読んでくれた優しいあなたに 心穏やかな幸せが訪れますように♪ Poiyoより( •ᴗ• )♡

レターの感想をリアクションで伝えよう!

布小物作家

Poiyo
作品を見る