小さな家族とオーナーが一緒に楽しめるお店、Piccoliffyができるまで

小さな家族とオーナーが一緒に楽しめるお店、Piccoliffyができるまで

公開
こんにちは。 Piccoliffy(ピコリフィ)の店主、あきです。 フェレット3にょろと暮らしながら、のんびりと手しごとを楽しんでいます。 【ハンドメイドとの出会い】 母の影響で初めてマフラーを編んだのが、私のハンドメイドのはじまりでした。 社会人になってからも、編み物やリース、和柄バッグ、押し花など、いろいろなワークショップに参加し、趣味として楽しんできました。 印刷会社に勤めた10年間で名刺や冊子制作に携わり、その後もゆるやかにデザインの仕事を続けながら、2018年にはネット関連事業もスタート。 暮らしの中で、ハンドメイドはいつもそばにある存在でした。 【Piccoliffyを立ち上げた理由】 どうしてショップを立ち上げたのか。 それは、ワンちゃんやネコちゃんのグッズはたくさんあるのに、私の小さな家族であるフェレットや、ウサギなどの小動物向けのグッズは、まだまだ十分に選べるほど多くは作られていないからです。 「うちの子にぴったりのものを選びたい」 その願いに応えられるように、Piccoliffyの作品が“選択肢のひとつ”になれたらと考えました。 【動物好きな二人で】 2025年4月、犬や猫も大好きな友人と一緒に【Piccoliffy】を立ち上げました。 私はつまみ細工や水引を主に、 もう一人は編み物や縫いものを主に担当。 ワンちゃん、ネコちゃん、そしてフェレットに囲まれて暮らす動物好きな二人で、「こんなのあったらいいな」をかたちにしています。 【小さな家族とオーナーさんへ】 Piccoliffyのテーマは、小さな家族とオーナーさんがお揃いで楽しめる作品です。 「こんなのあったらかわいいな」 「一緒におでかけできたらうれしいな」 そんな気持ちをぎゅっと詰め込んで、季節や特別な日に寄り添える小さな宝物をお届けしています。 【伝統と新しさをつなぐものづくり】 つまみ細工や水引といった日本の伝統工芸に、ビーズやレジンなど現代的な素材を組み合わせることで、 “昔からあるけど新しい”可愛さや、凛としたかっこよさを表現することを大切にしています。 一点ずつ心を込めて、“今つくりたい形”を自由に表現しています。 【これからのPiccoliffy】 Piccoliffyはまだ小さなお店ですが、 小さな家族とオーナーさんが一緒に笑顔になれるような作品を届けたいと願っています。 https://minne.com/items/43147909 https://minne.com/items/42857076 https://minne.com/items/43147985 最後に フェレットと出会って20年以上。 3にょろのママとして過ごす日々が、私のものづくりの原点です。 最後までお読みくださりありがとうございました。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

つまみ細工と水引の作り手・DTPデザイナー

Piccoliffy|小さな家族とおそろい小物
作品を見る