◎minoakaのものづくり◎

◎minoakaのものづくり◎

公開
2020年4月友人のブランドとコラボするカタチで小さく始まった MILELE×minoakaのアフリカ布でケニアのテーラーさんが作るものづくり ◉キコイビッグトートバッグ ◉キテンゲショッピングエコバッグケース付き ◉キテンゲヘアバンド 大人用、子供用 ケニアで活動する友人とリモートでミーティングしながらデザインやサンプル、納品時期などの打ち合わせ 一通り商品の打ち合わせが片付くといつもお互いの思いを語りあっていました。 日本でアパレルの仕事をしながら趣味でワークショップを開催していた彼女が 突然アフリカに渡った理由 一年半アフリカ教育児童基金の会でボランティアをしてみて 『日本にはない心の豊かさを感じた 物は少ない=不幸ではない』 彼女は日本にはないと言ったけれどわたしは日本人が忘れてしまったんじゃないかなと思います。 自然との共存、気候変動 人間は不自由になれる アフリカ布のものづくりを通してSDGsを国レベルではなく個人レベルでやっていこう その思いに賛同しました。 アフリカにももちろん先進国と変わらない街もあって お金持ちも中間層もいる。 その一方で村で土壁の家もあればストリートチルドレンがいる。 日本は一人で完結できるけどここは違う。 分け合う、助け合うってなんだろう 豊かさもわけ合えるんじゃないか? 自分の経験を活かして自分にできることで助け合いたい。 友人とテーラーさんの二人で始まったものづくりに わたしも参加させてもらう そんな形で始まったものづくりです。 ケニアの話を聞いて 日本はものに溢れなんでも自分で解決でき 心の豊かさがかけていることには同感。 ゆとりがなくて何もかも詰め込みすぎるからイライラするんだ。 そしてそのイライラに自己嫌悪するという悪循環。 日本にはケニアのような格差はないけど 似たような環境はあるのではないか。                   つづく      #2020年からのものづくり #minneとものづくり

レターの感想をリアクションで伝えよう!

兼業主婦&ママ

MINOAKANE25'S GALLERY
作品を見る