お知らせ
店舗リニューアルのため作品の販売展示をお休みしております
再開は2020年4月を目指していましたが
事情があり遅れております
なるべく早い再開へと準備中です
より多くの皆さんに関心を持っていただけるよう、作品と価格の見直しを考えています
随時予告的なラインナップもお知らせしますので、しばしお待ちいただければ幸いです☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
33年前木そのままの色を生かして着色をせず
何種類もの木の厚みを変え
丸みをつける独自の手法を創案
浮き模様(relief)の表情から
ホッとする(relief)暖かさが伝わるように
『組み木絵レリーフ』と名付けました
大量生産は不可能!
ひとつひとつ心をこめて作っています
他にはない、ここだけの『組木絵レリーフ』を
大切な方への贈り物としていかがですか?
ご自分へのご褒美としてもぜひ♪
クヌギの森のセルフビルドのアトリエ&ギャラリー
「レリーフガーデン」もOPENしています
四季折々の風景を取り入れたデザインを心がけています
http://kumikie3d.com
1951:福島県原ノ町市(現南相馬市)生まれ 1983:自給自足の暮らしを目指し栃木へ移住し木の色だけでレリーフ状に仕上げる手法を創案 2001~セルフビルドの自宅にギャラリーショップを開く 2003~自宅にて「組み木絵教室」開講・翌年ジョイフル本田宇都宮店で教室開講 2012~東京神楽坂「ayumiギャラリー」・横浜赤煉瓦倉庫「iPhoneケース展」参加 2016~茨城県「こんこんギャラリー」個展・小山「ギャラリーAi」二人展・東急ハンズ銀座店「iPhoneケース展」出展・小山「たから園現代工芸」二人展
[全 17作品]
[全 1件]
木のかんざし 組み木絵レリーフの「茶トラ猫」
無事届きました。病院勤めで普段仕事中に髪を結うのに簪を使っているのですが、シンプルかつ可愛いものをと探している際に一目惚れして購入いたしました。 使いやすい大きさで軽く、何よりとても可愛らしい簪で大満足です。大切に使わせていただきます。