こんにちは。
いつもレターをお読みくださり、ありがとうございます🧶
朝晩冷え込みが厳しくなってきましたね。
体調は崩してませんか?
毎朝散歩をしているのですが、最近はコートを着て、大判のストールをぐるぐると首に巻き、手袋も新調して、寒さ対策ばっちりで出発しています。
ストールやブーツなど、冬のお洒落が楽しい季節ですね。
⸻
さて、前回に引き続き、今シーズンの新作のご紹介をさせて頂きます。
ご購入の有無にかかわらず、楽しんで読んで頂けたら嬉しいです🫶
\ 新作のエピソード・2/
🧶🐏 ケーブルニットベスト 🐏🧶
26cmお世話人形サイズのケーブルニットベストです。
トラッドな雰囲気で、人間とお揃いで着たり、男の子のお人形でも楽しめるベーシックなアイテムです。
🧶編み地のこだわり
手のひらサイズの中に、できるだけたくさんのケーブル模様を入れたくて、
少し細めの針を使って編みました。
そのおかげで、ふっくらとしたケーブルが立体的に浮かび上がり、
襟ぐりや肩まわりの成型の目立ても、よりくっきりと見えるようになりました。
⸻
✏️設計でいちばん時間がかかったところ
いちばん悩んだのは、Vネックのシルエット。
机上の計算ではうまくいっても、実際に編むと
お世話人形の襟ぐりラインが綺麗に出ず、
何度も編み直してはほどいて…5回以上繰り返しました。
襟ぐりの深さを思い切って深くして、
Vラインをより綺麗に見せるために目立て方法を変え、
襟の前中心のリブの編み方も調整して──
ようやく納得のいく形になったときは、本当にホッとしました。
SNSのスレッズでは、その試作の途中経過を
「まだ出来ない…」とつぶやきながら何度も載せていました。
そうして時間をかけて出来上がったこの形。
「誰が見ても違和感のないベーシックなデザイン」ほど、
作り出すのは難しいなと改めて感じました。
悩んだ分だけ、前から見ても後ろから見ても、
そして裏から見ても綺麗なニットになったと思います。
⸻
🧸このデザインを選んだわけ
このVネックのニットベストは、
いわゆるスクールセーターやチルデンニットのような、
襟ぐりと裾に配色ラインを入れたクラシックな形です。
トラッドで誰から見てもベーシック。
だからこそ、男の子も女の子も関係なく着られる
冬の定番を作りたくて、このデザインを選びました。
どんなお洋服にもなじんでくれる、
“みんなの冬のセーター”のような存在になれば嬉しいです。
今回のニットでもお気に入りのぬいぐるみやお人形と秋冬の時間を楽しんでもらえたら嬉しいです。
https://minne.com/items/44051552
⸻
次回のレターでは、
コノイトコノアミエピソードとして、おまけのポストカードと下げ札のお花について書かせていただこうかなと思います。
✉️ 次回のレター更新は11月17日(月)を予定しています。
⸻
🌿minneでの応援ありがとうございます!
どなたかわかりませんが、10月も応援ボタン押してくださった方、すごく嬉しかったです。
またこれからも頑張ろうと思えました✨
貴重な時間を応援に使って頂き、ありがとうございました🙏
⸻
またのご来店を心よりお待ちしております🍀
⸻
2025年11月04日
k o n o i t o k o n o a m i