


コットンやリネン素材の生地から染色を行い裁断、縫製をしてひとつひとつ作成しています。
天然のやさしい色を広く知っていただくために、ワンピースやパンツ、バッグなど身近でシンプルな心地よいデザインのアイテムをセレクトしています。
日本には古来より情緒豊かな「色」の名前がたくさん存在しています。
沈みゆく夕陽は「茜色」、幕末の新選組の羽織は「浅葱色」そして春先に萌出る若葉は「萌黄色」。
今から数十年前、そんな「色」の名前に興味を持ち本屋さんで、ふと手にした本。
それには、草木で染める数々の「色」の名前の物語が綴られていました。
それ以来、草木染めのことが心の片隅に輝いていて…数年後、鎌倉の草木染教室に通い始めていました。
2012年の夏…江戸時代、世界に流通した日本の「一分銀」の英語表記である「ITZEBOO」と名付け生まれ育った湘南の地でスタート。
ITZEBOOは「いちぶ」
草・木・土……
天然のやさしい色で染める
湘南の染めもの屋
植物染料、べんがら顔料などで染色した手づくりの衣類や雑貨のブランド。
[全 21作品]
[全 1件]
ヘンプ/オーガニックコットン エンジュと藍の緑染めレディースMサイズ 麻の葉
草木染のものは初めてでしたが、味わい深くてとてもいいお色です!非常に気に入りました。使われているTシャツの生地も好みの肌触りです。 ご対応も早く、メッセージも親切で嬉しかったです。ありがとうございました。