パールビーズの品質・種類について

パールビーズの品質・種類について

公開更新
パールビーズの品質・種類について、ご質問がありましたのでお答えさせていただきます。 パールの良し悪しはアクセサリーの見映えを大きく左右する大切な要素ですよね。 まだまだ作品数が少ない当SHOPですが、現状樹脂パール/グラスパール/淡水パールの3種を取り扱っております。 樹脂パール: プラスチックを核とした最も一般的なイミテーションパールです。安価にお作りできる分、特に厳しく品質をチェックしております。色かたちが豊富なため、デザイン性が高く緻密なサイズ計算が必要なビーズ編み作品に使用しております。 https://minne.com/items/43153541 https://minne.com/items/42603930 グラスパール: ガラス玉を核としたイミテーションパールです。パール塗装を複数層塗り重ねることで製造されます。樹脂パールよりも深い艶と重みがあり、本真珠よりもお手入れが簡単です。 https://minne.com/items/42855357 淡水パール: その名の通り、川や湖などの淡水で育つ本真珠です。お手ごろに本物を楽しめることが大きな魅力ですが、まろやかな照りとラフな形状がカジュアルな印象を与えることから、ファッションアイテムとして高い人気があります。 https://minne.com/items/43110121 https://minne.com/items/43120441 当SHOPでは、以下のように使い分けをしております。 ビーズ編み作品 →樹脂パール クラシカルな雰囲気に仕上げたいとき →グラスパール ひと粒ひと粒の個性を際立たせたいとき →淡水パール これ フェイクパールじゃなかったらな…等々あるかと思います🙇‍♀️ が、ビーズを並べて。通して。実際に編んでみて。「綺麗!」「お客様に見せたい!」と思ったものをーと常に考え最良の選択をしているつもりです(*ˊᵕˋ*) 作品選びの参考になりましたら幸いです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

お花屋さんが作る*ビーズジュエリー

Beaded Dreams
作品を見る