販売価格の変更について

販売価格の変更について

公開更新
ご覧いただきありがとうございます。 拙い説明になりますが、ご一読いただけましたら嬉しく思います。 いままで【はなあそび】では、ハンドメイドというブームの中で、周りの方々に合わせて少し安めの価格設定にしておりました。 しかし、周りに流されながらも、ずっと『これでいいの?』という思いがあり、【はなあそび】を立ち上げた当初の事を思い起こしてみて、やはり花屋としてやっていこうと決めた当初の価格に戻す事にいたしました。 ハンドメイドをやっている方々を取り巻く環境は様々かと思いますし、考え方も人それぞれかと思います。 中には『安くしないと売れない』という考えの方もいまして(決してその考えが悪いという訳ではございません)、【はなあそび】では、そういう方々の意見に流されていたところもありました。 また、ご購入をお考えのお客様の中には『ハンドメイドなんだから安くしてよ』という方もおり(※minneのお客様には、そのような発言をする方に今現在、遭遇しておりません)、『ハンドメイドだからこそ』材料費だけではなく、作り手の手間や、思いが詰まった商品であると理解していない方も多々おりますことも事実です。 ハンドメイドブームの中で、『ハンドメイド』という言葉をはき違えている方が作り手にも、お客様にも多く、『ハンドメイドだから』という言葉で、どこか逃げ道を作っているような気がして(実力と商品価格が釣り合っていないと言えない事ですが)、そこにお金をいただいている商品としての価値を下げていると、ずっと思っていました(※ハンドメイドブームを否定している訳ではありませんし、ブームがあったからこそ、販売の場所が出来ていることには大変感謝しています)。 【はなあそび】では作品としてと言うよりも、商品としての販売をずっと考えてやってきましたので、材料費だけではなく、商品を作り上げていく工程や、それに費やす時間なども考え、本来の価格に戻させていただきます。 それに伴い価格が上がったと思われるかもしれませんが、どうか、『本来の価格に戻っただけ』という事をご了承いただきたいと思います。 長々と下手な説明にお付き合いいただき、ありがとうございました。 2021.02.11 はなあそび

レターの感想をリアクションで伝えよう!

花雑貨作る人

HANA-ASOBI'S GALLERY
作品を見る