ハンドメイドアクセサリー作家
Grau yula(グラウユウラ)
**original handmade accessory**
Grau yulaのアクセサリーと
こちらの紹介ページをご覧いただき
ありがとうございます!✴︎
----------------------------------
◆コンセプト
日々の忙しさの中でも”好きなあなた”でいられる
時間を過ごせますように
その方の魅力を最大限に引き出せるような
アクセサリーをお届けしたい
という思いでひとつひとつ丁寧に
デザイン•製作しております✴︎
----------------------------------
◆Grau yula名前の由来
▪︎Grau (グラウ)…ドイツ語で灰色という意味です。
ファッションではグレーは合わない色がないと
言われるほど、どんなお洋服にも合う色!
幅広い年齢層の方に求められる
アクセサリーを製作できますように
たくさんのお客様とのご縁がありますように
と想いを込めて、"Grau yula(yulaは私の作家名です)"
という名前にしました。
----------------------------------
◆商品のこだわり
▪︎肌に触れやすいネックレスやブレスレットは
時間が経っても変色しにくい、かつ金属アレルギーが
出にくい”ステンレス”を使うよう心がけています✴︎
▪︎ピアスorイヤリングは重くならないよう
できるだけ軽い素材を使用しております。
変色が気になるものは
レジンや変色防止剤でコーティングし、
少しでも長くご使用頂けるようにしております✴︎
▪︎流行に流されず、独自の視点で"好き"
と思う素材をセレクトしています。
カッコいいアクセサリーが好きな方
大人おしゃれなアクセサリーをお探しの方
他の人と被りたくない方
こだわりが強く市販のアクセサリーで満足できない方
そんな方にこそお届けしたいと思っております✴︎
----------------------------------
◆想い
自分以外の為にアクセサリーを作ったのは
母が初めてでした。
出来上がったアクセサリーを見て
想像以上に喜んでくれ、ありがとうと言って貰えて
心が温かくなるような嬉しい気持ちになったのを
覚えています。
もっと私のアクセサリーを身につけてくれて
好きと言ってくれる方が増えたら
本当に幸せです✴︎
----------------------------------
◆ご購入に際しての注意事項や配送方法、
お問い合わせ方法については、
商品ページにある「ご購入の前に必ずこちらをお読みくださいませ」に記載しております。
恐れ入りますがそちらをご確認頂きますようよろしくお願い致します。
----------------------------------
◆自己紹介をさせて下さい!
30代女性
奈良県在住
会社員
夫と実母と3人暮らし
▪︎経歴
•イラストの専門学校卒業
昔から絵を描いたり、工作の授業が大好きな子供でした。
授業中に作った作品で入賞したこともありました。
創作意欲が強く、夢中になって作って、
夜更かししてよく怒られていました。
LINE スタンプ販売やイラスト販売を経験。
•21歳の時に難病発病
特発性血小板減少性紫斑病(簡単に言うと血が止まりにくくなる病気です)
とその治療薬の副作用で、特発性大腿骨頭壊死性(股関節の骨の一部が壊死する病気です)も発病しました。
特発性血小板減少性紫斑病は2000人に1人がなる病気です。
(今は当時より多いかもしれません)
小さい子供が発病した場合は完治する可能性が高い
病気なのですが、大人が発病すると完治が難しく
薬で病状をコントロールするしかありません。
そのため難病に指定されている病気です。
21歳当時はあまり良く理解しておらず
一年くらい経って、主治医の先生から
「すぐに治るなら難病指定されてないよ。」
と言われて初めて驚いたのを覚えています。
薬が効く人もいればどの薬もどの治療も
あまり効果が見られない深刻な方もいます。
女性であれば、月経が起こると出血が止まらず
輸血が必要になってしまったりします。
(苦手な方は申し訳ございません。)
幸いにも私の場合は薬が効き病状は安定しており、
最初松葉杖が必要だった股関節も
杖が無くても歩けるまで落ち着いていました。
病気だからと何か我慢しなければならないこともなく
本当に不幸中の幸いで病気のことは
全く気にならないくらい
普通の人と同じように動くことができました。
発病する前と同じ様に自分の本当にやりたいことは
何だろうと模索しながらアルバイトで働き、
休みの日は創作活動をしていました。
•ハンドメイドアクセサリーとの出会い
好きなことを仕事にできる人間は
ほんの一部しかいないということ。
努力が必ず報われる訳ではないということ、
創作活動をしていたら嫌でも分かってしまいます。
それでも諦められませんでした。
そんな時、当時付き合っていた夫に
自分好みのアクセサリーを作ってくれるお店を
私が好きそうだからと調べてくれ
紹介してもらいました。
元々ファッションにはこだわりが強く
服もアクセサリーも大好きでした。
流行のモノより、自分が好きと思えるモノを
身につけていたかったのです。
お店には綺麗で魅力的なパーツが所狭しと並んでおり、
見ているだけで本当にテンションが上がりました!
ハンドメイドアクセサリーって高かったり
自分好みじゃなかったりで
正直それまであまり興味はありませんでした。
しかしお店の方と相談しながら作りあげた
ピアスは本当に自分が好きな形をしていて
一点モノなんだという思いで妙に達成感があったのと、
とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
その時作って貰ったピアスは今でも大好きで
大事に使用しています。
そのことがきっかけで、
私もアクセサリーを作りたい!
と思うようになりました。
近くのお店でパーツを初めて購入し、
手探りながらも作ってみました。
もちろんお店の人の様に上手くなく
むしろ下手くそな出来でしたが
それでもバラバラだったパーツが徐々に組み上がって、
完成した時は本当に嬉しかったのと、
アクセサリー作りの楽しさを実感しました。
私のやりたかったことがアクセサリー作りなのかは
まだわかりませんが、
作っている間はとにかく楽しくて仕方がないのです。
ひとつ完成しても、次を作りたい!と止まりません。
•そんな矢先、病状が悪化しました。
服用していた薬が原因で、
食道の血管が破裂し吐血してしました。
幸い夫も母もすぐに気付いてくれ
治療が早かったおかげで一命を取り留めることができました。
その後、治療と別の薬を試してみたりしながら
半年ほど入退院を繰り返し、
今は仕事にも復帰して元気に日常生活を送れています。
最初は仕事の復帰もアクセサリー作り再開も、
心配されました。
私自身不安がなかったと言えば嘘になります。
しかし今まで創作活動をする中で
なかなか前に進めなかったのは、
どこかで病気を逃げる理由にしていたんです。
死にかけて初めて本気で病気を治したいと思いました。
そして逃げる理由を探してばかりいた
自分を本気で変えたいと思いました。
しんどくても辛くてもやり遂げたい。
私にもできることがあるんだって自信を持ちたい。
そんな思いが私がショップ開設をすると決めたきっかけです。
人の痛みが分かる私だからこそ、お客様とのご縁を
おひとりおひとり大事にしていきたいと考えております。
そして常にお客様に寄り添えるショップでありたいと思っております。
長く読み辛い部分もあったかもしれませんが
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました❤︎
ショップ紹介ページに詳しく記載しておりますので
よろしければご覧ください✴︎
[全 8作品]
[全 1件]
【ブラックリップシェル】チェーンシルバーピアスorイヤリング:『cool』(クール)
不思議な光を放つ素敵な作品でした。大切に使います。